
今回ご紹介する冷凍食品は日清の「にぎっ太 紅鮭と舞茸 ふっくらおにぎり」です。紅鮭と舞茸を混ぜ込んだ冷凍おにぎりのようですがどんな味がするのでしょうか?実際に調理して食べてみた感想をまとめてみましたので気になっている方は是非参考にしてみてください。
商品スペック

「にぎっ太 紅鮭と舞茸 ふっくらおにぎり」の販売者は日清食品冷凍株式会社、内容量は1個(100g)です。購入価格は税込128円でした。

「にぎっ太 紅鮭と舞茸 ふっくらおにぎり」はカプセルに入っています。
カプセルスタイルのメリット
・蒸し効果でおにぎりがふっくらとした仕上がりに。
・トレーのまま食べられて手を汚さずに食べることができる。
栄養成分

1個(100g)あたり(推定値) | |
エネルギー | 179kcal |
たんぱく質 | 3.2g |
脂質 | 2.5g |
炭水化物 | 35.8g |
ナトリウム | – |
食塩相当量 | 0.9g |

いくらかアレルギー物質も含まれていますので購入の際はご注意ください。
調理方法

「にぎっ太 紅鮭と舞茸 ふっくらおにぎり」は電子レンジ専用調理です。
まずは外袋からカプセルに入ったおにぎりを取り出し、ターンテーブルに立ててまま加熱します。
500w | 約2分 |
600w | 約1分40秒 |
加熱が終わったらカプセルの両端を持って、電子レンジから取り出します。
電子レンジ調理後は熱い蒸気が抜けるので火傷に注意!
最後にカプセルの開け口を上側に引き上げフタを引き剝がしたら出来上がりです。もしおにぎりが冷たいと感じた場合は10秒ずつ追加熱してくださいね。
・外袋ごと電子レンジで加熱しない
・オート(自動)ボタンは使わない
日清の冷凍食品「にぎっ太紅鮭と舞茸ふっくらおにぎり」を食べた感想 まとめ

電子レンジで調理すること約2分、ふっくらと仕上がったおにぎりが出来上がりました。注意書きの通りカプセルは熱くなっているので取り扱いに注意です。

せっかく形の整ったおにぎりなのですが、中身が気になったので割ってみました。
主な具材は「鮭フレーク」そして「味付まいたけ」が入っています。まいたけと胡麻の香りが良く、程よい塩辛さでマイルドな味わいです。最初から最後まで、おにぎりに直接触ることがないので、手がネチョネチョする心配もありません。
ぶっちゃけ、コンビニのおむすびと利便性や価格を比較したらどうななのか?と考えてみましたが若干微妙な感じはします。しかし、冷凍ということで保存は効くので、小腹が空いた時の非常食といった感じでストックしておくと便利なのではないでしょうか?
今回ご紹介した日清の冷凍食品「にぎっ太紅鮭と舞茸ふっくらおにぎり」はいかがだったでしょうか?気になった方はお近くのスーパーでチェックしてみてくださいね♪
コメント