
今回ご紹介する冷凍食品はローソンセレクトの「炒飯」です。税込わずか108円という抜群のコスパを誇る冷凍炒飯ですが、その味はどうなのでしょうか?実際に食べてみて感想や気になる情報をまとめてみましたので良かったら参考にしてみてください。
目次
商品スペック

価格 税込108円
1袋(200g)あたり(推定値) | |
エネルギー | 393kcl |
たんぱく質 | 7.4g |
脂質 | 13.4g |
炭水化物 | 60.8g |
ナトリウム | 1.2g |
食塩相当量 | 3.0g |
製造元は加ト吉うどんなどの冷凍食品で有名な「テーブルマーク株式会社」ご飯には国産のうるち米を使用。にんじん、ネギ、たけのこなどの野菜が含まれてます。
含まれるアレルギー物質
卵、小麦、大豆、鶏肉、豚肉
以上のアレルギー物質が含まれていますのでご注意ください。
調理方法

ローソンセレクトの炒飯は電子レンジ調理とフライパン調理の2つの調理方法で召し上がることができます。
電子レンジ調理の場合

袋の切り取り線を切り取り、凍ったままの炒飯を袋のままレンジに乗せてレンジで加熱します。
500w | 600w |
約3分20秒 | 約3分 |
電子レンジのオート調理機能は使わないで加熱してくださいね。
フライパン調理の場合
フライパンに小さじ一杯の油をひき凍ったままの「炒飯」を入れて中火で約3分30秒加熱して出来上がりです。
ローソンセレクトの冷凍食品「炒飯」を食べた感想まとめ

電子レンジで待つこと約3分、ふっくらと美味しそうな炒飯が出来上がりました。色合いの鮮やかで炒飯の香ばしい香りが漂います。

細かく刻まれた具材の味もまろやかで、ご飯パラパラの食感もいい感じです。108円でこのクオリティーが出せるテーブルマークの高い技術を感じられる一品です。
ちょっとお弁当に飽きたと感じた時や軽くご飯を済ませたい時には、おすすめの炒飯ではないでしょうか?
今回ご紹介したローソンセレクトの冷凍食品「炒飯」いかがだったでしょうか?気になった方は是非お近くのローソンでチェックしてみてくださいね!
コメント