マ・マーのナポリタンスパゲティー(冷凍食品)を食べた感想

冷凍食品の中でも人気もあり種類も多いスパゲティー。その中でも今回は日清フーズ(株)のマ・マーナポリタンスパゲティー(冷凍食品)を食べた感想をまとめてみました。気になっていた方は是非参考にしてみてください。

ソテーってなに?

その前にソテーって何でしょうか?少し調べてみました。

肉類を油で炒めた西洋料理(調理法)

なるほど要するに、マ・マーナポリタンパスタは炒めて仕上げたスパゲティーということでしょう。

目次

商品スペック

一人前(290g)あたり
エネルギー                493kcl
たんぱく質                12.0g
脂質                          17.4g
炭水化物                    72.0g
食塩相当                    3.0g

一食でお腹が満たされそうな量です。

アレルギー物質

小麦、卵乳成分、大豆、鶏肉、豚肉

以上のアレルギー物質が含まれていますので、購入前はご注意ください。

 調理方法

マ・マーナポリタンスパゲティーの調理方法は電子レンジとフライパンの2通りあります。

電子レンジ調理の場合

外袋から内袋に入った凍ったスパゲティーを取り出します。そして表示がある面を上向きにしてレンジ対応のお皿にの背て加熱します。600wなら約4分30秒、500wなら約5分20秒です。

(オート機能は使わないでください)

加熱ムラをなくすためによくかき混ぜてください、もし冷たい場合は軽くラップをして10秒ずつ再加熱してみてください。

フライパン調理の場合

フライパン調理の場合は凍ったままのスパゲティーを内袋から取り出してフライパン(油不要)に入れ、その上に水100mlを注ぎます。

そしてふたをして強火で約5分間加熱して出来上がりです。あとは温めた製品をよくかき混ぜて食べてくださいね。

マ・マーのナポリタンスパゲティー(冷凍食品)を食べた感想 まとめ

私は電子レンジで調理しましたが確かに香ばしく仕上がっています。パスタの硬さも程よく食べ応えがありフニャッとなっていません。

玉ねぎ、ピーマン、にんじん、にんにくなどの野菜も小ぶりながら含まれており、どの野菜なのか確認できます。

より香ばしく仕上げるなら少し手間ですがフライパンで調理するのがおすすめですね。量も丁度よく、忙しい時や疲れている時の晩御飯に、これ一食でも間に合う量かと思います。

電子レンジ調理でも中までしっかりと熱が通り、熱々のスパゲティーが味わえました。

いかがだったでしょうか?調理も簡単で本格的なナポリタンが味わえる「マ・マーナポリタンスパゲティー」気になった方は是非近所のスーパーなどでチェックしてみてくださいね。

スポンサーリンク

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

目次