あきたこまち使用!マルちゃんの「ライスバーガー 牛カルビ・焼肉」を食べた感想

PR

今回ご紹介する冷凍食品はマルちゃんのライスバーガーです。ライスには「あきたこまち」使用と素材にこだわったライスバーガーです。どんな味がするのでしょうか?気になるスペックや価格などの情報もまとめてみましたので是非参考にしてみてください。

目次

商品スペック

ライスバーガー牛カルビの販売者はマルちゃんでおなじみ「東洋水産株式会社」、味は甘口で国産のうるち米を使用しています。

価格と内容量

内容量は120gで私は近所のスーパーで税込170円で購入しました。

栄養成分

1個(120g)あたり(推定値)
エネルギー204kcal
たんぱく質6.3g
脂質3.4g
炭水化物37.1g
ナトリウム588mg
食塩相当量1.5g

含まれるアレルギー物質

小麦、大豆、牛肉、ごま

調理方法

マルちゃんの牛カルビライスバーガーは電子レンジ調理専用です。まず凍ったままのライスバーガーを外袋から取り出します。あとは白い内装のまま電子レンジで加熱するだけで出来上がりです。

500w2分30秒600w2分

調理終了後ライスバーガーが冷たいと感じたら10秒ずつ加熱してくださいね。

マルちゃんの冷凍食品「ライスバーガー牛カルビ」を食べた感想 まとめ

お醤油で焼けたうるち米が、こんがり美味しそうなツヤを放っています。内装でライスバーガーを持って食べられるので手も汚れません。甘辛く仕上がったカルビと醤油の効いたお米の相性は抜群でした。

もう少しぺったりした細切れのカルビが入ってると思いました。意外に形がしっかりとしたカルビ入っていたので高得点です◎味は甘口ということでしたが、程よい甘さで、甘ったるい感じはしませんでした。調理も簡単でさっと食べられるので夜食やおやつにぴったりですよ♪

ライスバーガー 焼肉

同じくマルちゃんのライスバーガー焼肉もご紹介します。

商品スペック

1個(120g)あたり(推定値)
エネルギー199kcal
たんぱく質6.4g
脂質3.0g
炭水化物36.7g
ナトリウム576mg
食塩相当量1.5g

ライスバーガー牛カルビと焼肉の栄養成分を比較してみるとエネルギーが焼肉の方が若干少ないようです。価格は税込170円で牛カルビと同じです。

含まれるアレルギー物質

小麦、大豆、鶏肉

以上のアレルギー物質が含まれていますのでご注意ください。

ライスバーガー焼肉を食べた感想

調理方法も調理時間もカルビと同じです。あたため終わったライスバーガー焼肉の姿はカルビと、ほぼ同じですね、そっくり。

甘辛いタレが、お肉と玉ねぎに染み渡っていてこちらも美味しく食べました。見た目のお肉の量はカルビの方が多く入っているように見えます。焼肉には調味料にコチジャンを使用しており、まさに焼肉らしい風味でした。個人的にはカルビが好きかな〜

今回ご紹介したマルちゃんの「ライスバーガー牛カルビ・焼肉」はいかがだったでしょうか?気になった方は是非お近くのスーパーでチェックしてみてくださいね!

スポンサーリンク

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

目次