
今回ご紹介する冷凍食品は、お弁当にgood!ニチレイの「ミニハンバーグ」です。新製法でふっくら、こんがりと仕上げているようですが、実際はどんな感じなのでしょうか?「ミニハンバーグ」についての情報をまとめてみましたので是非参考にしてみてください。
商品スペック

「ミニハンバーグ」の製造者は冷凍食品でおなじみの株式会社ニチレイです。
価格と内容量
内容量は126gで小さなハンバーグ6個入り。私が近所のスーパーで買った時の価格は外税320円でした。
栄養成分

1個(21g)あたり(推定値) | |
エネルギー | 45kcal |
たんぱく質 | 2.3g |
脂質 | 2.6g |
炭水化物 | 3.1g |
ナトリウム | – |
食塩相当量 | 0.3g |
着色料、保存料、化学調味料は使用していないのもポイントですね。
含まれるアレルギー物質

小麦、卵、乳成分、牛肉、大豆、豚肉
以上のアレルギー物質が含まれていますので、ご注意ください。
ミニハンバーグのサイズ

ミニハンバーグにメジャーを当ててみましたが寸法の長いところで5cm。このサイズなら小さなお弁当箱にもスッと入って便利ですね。
調理方法

ミニハンバーグの調理方法は電子レンジかフライパンです。
ミニハンバーグはトレイに1個ずつ入っていて、基本的に必要な数だけカットして使えるようになっています。

電子レンジ調理の場合

凍ったままのミニハンンバーグをトレイから切り離しラップをかけずに加熱します。加熱する時はターンテーブルの中央におかないでくださいね。
調理時間 | 1個 | 2個 | 4個 |
500w | 40秒 | 1分 | 1分30秒 |
600w | 40秒 | 50秒 | 1分20秒 |
フライパン調理の場合

温めたフライパンに油を引き、凍ったままのハンバーグを入れます。そしてふたをして弱火で裏と表3分ずつ焼いて出来上がりです。
ニチレイの冷凍食品「ミニハンバーグ」を食べた感想 まとめ

じわっと溢れる肉汁、ハンバーグのサイズはミニだけど旨味はたっぷりと詰まっている感じです。

ミニハンバーグは 、お弁当にはもちろんぴったりですが他の料理にもアレンジして使えちゃいます。パッケージの表にも少し紹介されていますがカレーに乗せても美味しそうです。
今回ご紹介したニチレイのミニハンバーグはいかがだったでしょうか?お弁当箱にぴったりサイズの美味しいハンバーレンジで温めるだけで簡単に調理できました!気になった方はお近くのスーパーでチェックしてみてくださいね。
コメント