
今回ご紹介する冷凍食品はローソンセレクトの「あんかけ焼きそば」です。両面焼の香ばしい麺と野菜たっぷりとろ〜りあんの冷凍焼きそばのようですが、どんな味がするのでしょうか?実際に食べてみた感想と、商品に関する情報を詳しくまとめてみました。気になっている方は是非参考にしてみてください。
商品スペック

「あんかけ焼きそば」の販売者は「株式会社ローソン」製造者は「マルハニチロ株式会社」です。内容量は380g(具入りあん240g、めん140g)、値段は348円(税込)含まれるカロリーは384kcalとなっています。
栄養成分

1袋あたり(推定値) | |
エネルギー | 384kcal |
たんぱく質 | 13.7g |
脂質 | 11.8g |
炭水化物 | 55.8g |
ナトリウム | – |
食塩相当量 | 3.6g |
含まれるアレルギー物質

以上のアレルギー物質が含まれていますのでご注意ください。
調理方法

ローソンセレクトの「あんかけ焼きそば」は電子レンジで調理します。
まずは「あんかけ焼きそば」を外袋から取り出し、具入りあんと麺をトレーごと加熱します。加熱後、袋がしぼんだことを確認したらトレイごと電子レンジから取り出します。
最後に具入りあんの袋を開け、麺の上に盛ったら出来上がりです。
500w | 500w |
約8分 | 約7分30秒 |
調理のポイント、注意
・必要以上に加熱しない
・加熱後、トレイや袋が熱くなっているので取り扱いに注意
・加熱中は電子レンジの扉を開けない
・調理後冷たいと感じたら30秒ずつ追加熱
ローソンセレクトの冷凍食品「あんかけ焼きそば」を食べた感想 まとめ

熱々、トロトロのあんをちぢれ麺に盛り付けたら出来上がりです。トロトロのあんは野菜や豚肉など野菜がたっぷり入っています。

電子レンジで温めただけですが、麺は香ばしそうに仕上がりました。細く縮れた麺にあんがよく絡みます。鶏ガラのスープの旨味が良く効いた味わい、麺もちょうど良いかたさ。あっという間に食べきってしまいました。
コンビニのインスタントラーメンなどと比較すると価格が高く感じますが、味と食感は本格的です。簡単に調理できてワンランク上の「あんかけ焼きそば」が食べたい方にはおすすめです。
今回ご紹介したローソンセレクトの冷凍食品「あんかけ焼きそば」はいかがだったでしょうか?気になった方はお近くのローシンでチェックしてみてくださいね。
コメント