味の素【おにぎり丸 豚(ポークカレー)】でおにぎりを作った感想

PR

今回ご紹介する冷凍食品は味の素の「おにぎり丸」豚( ポーク )カレーです。ご飯に乗せるだけで美味しいおにぎりが簡単にできる”おにぎり丸”ですが、豚( ポーク )カレーはどんな味がするのでしょうか?実際に作って食べた感想をまとめてみましたので是非参考にしてみてください。

目次

商品スペック

「おにぎり丸」豚( ポーク )カレーの製造所は四国にある「味の素冷凍食品株式会社」です。

おにぎりの具には、特製スパイスで味付けされた角切りの豚肉とほうれん草、にんじんが使用されています。

栄養成分

1個(20g)あたり(推定値)
エネルギー29kcal
たんぱく質1.6g
脂質1.5g
炭水化物2.3g
ナトリウム
食塩相当量0.61g

アレルギー物資もいくらか含まれていますので、購入の際はご注意ください。

調理方法

おにぎり丸の作り方は簡単!凍ったままの「おにぎり丸」を暖かいご飯にのせて、にぎるだけです。実は前回ご飯をのせすぎて失敗したので今回はその辺を気をつけながら再チャレンジです。

まずはおにぎり丸の容器を下から押してからシールをはがします。そしてラップの上にあたたかいご飯を広げ、おにぎりの具をのせます。ご飯はしゃもじ半分くらいが推奨量となっています。

そこまでできたら、今度は上からしゃもじ半分のご飯をかぶせ、ラップごとしっかりとにぎったら出来上がりです。ご飯は具材が隠れるくらいでちょうど良いと思います。

これで一応出来上がりですが、中身の具材はまだ凍っているので約15分待ってから食べましょうね。15分経つとご飯の温度で具材がちょうど良く解凍されているはずです。

すぐ食べたい!そんな方はこのまま電子レンンジで温めてくださいね♪

味の素【おにぎり丸 豚(ポークカレー)】でおにぎりを作った感想 まとめ

待つこと約15分、せっかくにぎったおにぎりですが中身が気になるので半分に割ってみました。

おお、綺麗に解凍されています!カレーの良い香りもします。

解凍ムラも無くジューシーな食感です。特製スパイスで味付けされた具材は美味しくて、モリモリ食べてしまいます。買う前から良い感じなんだろうなと予想していましたが、ご飯とカレーはやはりベストマッチですね♪

前回はおにぎり丸の具材がはみ出るのではないかと思い盛りすぎた結果、おにぎりが大きくなりすぎましたが、今回はちょうど良いサイズに仕上がりました!大成功♪

こんな具材の入ったおにぎりがあったら、ドライブやちょっとした旅行も盛り上がりそうですね。気になった方はお近くのスーパーでチェックしてみてくださいね♪

スポンサーリンク

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

目次