
今回ご紹介する冷凍食品は大ぶりなえびとたっぷりの野菜をたっぷり含んだ、味の素の「野菜たっぷり中華丼の具」です。実際に食べた感想と、商品に関する情報を詳しくまとめてみました。「野菜たっぷり中華丼の具」が気になっている方は是非参考にしてみてください。
商品スペック

「野菜たっぷり中華丼の具」の販売者は「味の素株式会社」、製造所は「味の素冷凍食品株式会社」の中部工場のようです。内容量は400g、価格は外税610円で近所のスーパーで購入しました。

外袋の中にはパックに入った中華丼の具が2つ入っています。
含まれる野菜
・キャベツ
・はくさい
・たけのこ
・にんじん
・えだまめ
・たまねぎ
栄養成分

1個(200g)あたり(目安) | |
エネルギー | 132kcal |
たんぱく質 | 6.3g |
脂質 | 5.6g |
炭水化物 | 14g |
ナトリウム | – |
食塩相当量 | 2.4g |
含まれるアレルギー物質
えび、かに、小麦、たまご、いか、ごま、大豆、鶏肉、豚肉
以上のアレルギー物質が含まれていますのでご注意ください。
調理方法

野菜たっぷり中華丼の具は電子レンジまたはボイル加熱で調理が可能です。火を使いたくない方は電子レンジで調理すると良いでしょう。
電子レンジ調理の場合

まずは凍った、内袋に入った中華丼の具を外袋から取り出します。そして内袋をあけずに蒸気吹出口が必ず上になるようにお皿に乗せ加熱します。
500w | 約5分 |
600w | 約4分30秒 |
最後に用意しておいた、ご飯に具材をのせたら出来上がりです。
調理のポイント、注意
・オートレンジ不可
・凍ったまま調理
・調理後冷たいと感じたら10秒ずつ追加熱。
・やけどに注意
ボイル加熱の場合

ボイル加熱の場合、凍ったままの中華丼の具を沸騰したたっぷりのお湯に内袋ごとフタをせずに約7分間煮立てます。
味の素の【野菜たっぷり中華丼の具】で中華丼を作って食べた感想 まとめ

とろみのある、あんが絡んだ具材は野菜がたっぷり。ご飯は丼に半分くらい入れました、具材がたっぷりあるのでご飯が隠れました。加熱後、内袋に入った具材は、かなり熱くなっているので取り扱いには注意してくださいね。

たっぷり入った野菜はどれもシャキシャキで、新鮮な食感が堪能できます。全体にエビやホタテのダシが効きコクと旨味を引き出しています。とろみのあるアンはご飯によく絡み、エビは大きくてプリプリの食感でした。
一見中華丼の具にしては価格が高く感じましたが2食分入っていて、このクオリティーなら納得できる価格だと感じました。
のせるだけで簡単アレンジ

実は中華丼の具は中華丼を作るだけでなく、「あんかけラーメン」「あんかけ焼きそば」などアイディア次第でアレンジもできるようです。味が気に入ったらアレンジしてみるのも楽しそうです。
今回ご紹介した味の素の【野菜たっぷり中華丼の具】はいかがだったでしょうか?気になった方はお近くのスーパーなどでチェックしてみてくださいね♪
コメント