
今回ご紹介する冷凍食品はCGCの「細切りポテト シューストリング」です。アメリカの厳選されたジャガイモを使用した冷凍フライドポテトのようですが、どんな味がするのでしょうか?
実際に食べてみた感想と、商品に関する情報を詳しくまとめてみましたので、気になっている方は是非参考にしてみてください。
商品スペック

「細切りポテト シューストリング」の原産国はアメリカ合衆国、輸入者は「株式会社シージーシージャパン」です。内容量は400g、値段外税356円はでした。
栄養成分

100gあたり(推定値) | |
エネルギー | 145kcal |
たんぱく質 | 2.7g |
脂質 | 4.8g |
炭水化物 | 23.9g |
-糖質 | 21.6g |
-食物繊維 | 2.3g |
ナトリウム | – |
食塩相当量 | 0.02g |
調理方法

*調理前の「細切りポテト シューストリング」
「細切りポテト シューストリング」はフライパン、油で揚げる、そしてオーブントースターの3つの方法で調理ができます。
フライパンで調理する場合

フライパンで調理する場合、直径約25cmのフライパンに油1カップ(200cc)を入れ、180℃まで熱します。
そして細切りポテトを1/2袋(200g)入れ強火で加熱し、菜箸でかき混ぜ、ホテトの表面が固くなったら出来上がりです。お好みの焼き色に調節してみてくださいね。
油で揚げる場合

たっぷりの油を凍ったままの細切りポテトを1袋(400g)入れ、好みの色に揚げたら出来上がりです。
180℃ | 約3~4分 |
オーブントースターの場合

オーブントースターの場合、まずアルミホイルの上に凍ったままの細切りポテトを重ならないように適量並べます。そしてお好みの色になるまで加熱したら出来上がりです。
750g | 約10~14分 |
1000g | 約8~10分 |
CGCの冷凍食品「細切りポテト シューストリング」を食べた感想 まとめ

私はオーブントースターで調理してみました。オーブントースターは火を使わないので3つの調理方法の中では安全で、簡単なのですが一番時間がかかります。
サクッと作りたい方は、フライパンか油を使った調理がおすすめかもしれません。

細切りのカットされたポテトは、ジャガイモそのもの味を大切にしたフレッシュな味わいです。
そのままでも食べられないこともありませんが、特に味付けされていないので、ケチャップや塩胡椒などの調味料をつけて食べてみてくださいね。
冷凍庫から取り出してサッと揚げることができるので、メインの料理出来上がるまでの前菜、おつまみとして活躍できそうで。
今回ご紹介したCGCの冷凍食品「細切りポテト シューストリング」はいかがだったでしょうか?気になった方はお近くのCGCグループスーパーでチェックしてみてくださいね♪
コメント