普通のコンビーフとは一味も二味も違う!通販で買えるワンランク上の美味しいコンビーフをご紹介します。数あるコンビーフの中から厳選してピックアップしていますのでお探しの方は是非参考にしてみてください。
Corned Beef【無添加】手作りコーンビーフ
コンビーフを作るための伝統的な部位ブリスケットをスパイスとともに塩漬けし2週間熟成後、冷凍したスペシャルなコンビーフ。保存料・着色料は一切使用しておらず本物のコンビーフを味わえる逸品です。
実はこのコンビーフ製造から完成までに2週間ほどかけているため在庫が切れてしまった場合、届くまでに2週間以上掛かる場合があるとのこと。更に届いてから解凍後「塩抜き」をしてから食べるなど、製造から調理して食べるまで本当に手間暇かけています。一見面倒ですが、逆に料理好きな方には創作意欲をくすぐられるコンビーフです。最高の素材を生かして好きな料理にアレンジしてみてはいかがでしょうか!?
原材料 | 牛肉(オーストラリア産)、食塩、胡椒、香辛料 |
内容量 | 約800g |
詳細
日本三大和牛1つとされる神戸牛のコンビーフ 150g(冷凍)
&
日本のみならず世界にも名が知れ渡る神戸ビーフの贅沢なコンビーフ。厳選された神戸牛のモモ肉を時間をかけて煮込み、アクや脂肪を取り除いた後沢山の野菜と更に煮込みます。極上の旨味が詰まった神戸牛のプレミアムコンビーフ、贈り物としても最適です。
名称 | 神戸牛コンビーフ |
内容量 | 150g |
詳細
近江牛コンビーフ
日本最古、400年という長い歴史を持つ近江牛を使ったコンビーフ。滋賀県の豊かな自然に囲まれ飼育された近江牛の肉質はきめ、細かくやわらかだと言われています。近江牛を特製のスパイスとブイヨンで固めた渾身の一品です。
内容量 | 65g |
詳細
驚異のブレンド! 東京自由が丘の腰塚・極上コンビーフ
東京都中央卸売市場で仲卸を営む腰塚(コシヅカ)がお送りする極上コンビーフ。多くの牛肉の中からコンビーフに最適なものだけを厳選!仲卸業者という特別な経験と知識があってからこそ生まれた極上のコンビーフなんです。
コンビーフ特有の絶妙な歯ごたえ
腰塚の極上コンビーフは、黒毛和牛だけで作らず豪州産の牛肉を組み合わせています。高級感だけを演出するなら黒毛和牛だけが良さそうに感じますが、あえて豪州産牛肉を組み合わせるのには訳があるんです。
豪州産牛肉を組み合わせた訳とは?
確かに、いくら最高級の素材を使ったコンビーフを食べても、あの独特の食感が無いとちょっと納得できませんよね。
100%手作りで、こだわりの製法
腰塚の極上コンビーフは素材だけで無く製法にもこだわりありです。コンビーフは工場のラインで全て自動に作られているイメージも持っているかもしれませんが、腰塚の極上コンビーフは違います。圧力鍋で蒸しあげた牛肉を肉の線維一本ずつになるように丁寧に手でほぐしています。この手間がかかる作業によって、柔らかさと絶妙な食べ応えを持った極上の食感に仕上がりました。
極上コンビーフはアレンジも簡単
炊きたてのご飯に、コンビーフをのせるだけ!シンプル簡単調理♪味付けなしでコンビーフ本来の美味しさを堪能できます。
オリーブオイルで、にんにくとキャベツを炒めて、極上コンビーフを絡めれば、ちょっとおしゃれなコンビーフパスタの出来上がり。
スライスしたフランスパンに、極上コンビーフをのせるだけ。定番ですがサンドイッチの具材として挟めば、ちょっと贅沢なコンビーフサンドも作れちゃいます。
東京自由が丘の腰塚・極上コンビーフはこんな方におすすめ
・味だけでなく食感、歯ざわりにもこだわったコンビーフを探している方
・ギフト用のコンビーフをお探しの方
・コンビーフを使ってアレンジしたい方
いつも食べてるコンビーフには少し不満のある方は試してみる価値は十分あるかと思います。また特別なコンビーフなのでギフトとして使っても申し分の無いクオリティーです。
「東京自由が丘の腰塚・極上コンビーフ」はいかがだったでしょうか?もっと詳細を知りたい方は公式サイトをチェックしてみてくださいね♪
公式サイト
本格派におすすめ グラスフェッドビーフ手作りコーンビーフ/ブロック
日本人だけではなく、在日外国人にもファンが多い、お肉の通販サイトミートガイよりグラスフェッドビーフを使用した手作りコーンビーフ。コンビーフを作るための伝統的な部位ブリスケット(バラ部分)をスペシャルブレンドスパイスとともに塩漬け。保存料・着色料は一切使用せず2週間じっくり熟成し後に冷凍しました。
グラスフェッドビーフとは牧草飼育牛の事。ちなみに私たちが普段口にしている牛肉はほとんど、グレインフェッドビーフ(穀物肥育牛)がメインです。グラスフェッドビーフは赤身が多く、その肉質はきめ細かやでわらかその上栄養価が高く肉本来の香りと旨味が楽しめると言われています。

日本国内にも一応グラスフェッドビーフの生産者はいるようですが、ものすごく少ないそうです。。
グラスフェッドビーフは赤身が多いので日本人が好むサシの多い和牛とは肉質が異なります。しかし一方でグラスフェッドビーフは低脂肪かつ低カロリーなのにタンパク質、鉄、亜鉛などを豊富に含んでおり、今ヘルシーな牛肉として注目されています。
ミートガイの「グラスフェッドビーフ手作りコーンビーフ」は解凍した後、一旦塩抜きをして調理をすれば自家製コーンビーフの出来上がります。解凍してすぐに使えるタイプと比べて手間はかかりますが、好みに合わせて塩加減を調節することは可能です。
お店で売っているコーンビーフのようにピンク色をしていないのは、硝酸ナトリウムを使っていない証拠!凝縮された旨味と栄養素が詰まった本場のコンビーフを使って、たまにはワイルドな料理を作ってみるのも面白いかもしれませんね♪
商品スペック
内容量 | 約800g |
原産国 | オーストラリア |
原材料 | 牛肉,食塩,胡椒,香辛料 |
保存状態と方法 | 要冷凍-18℃以下 |
詳細
グラスフェッドビーフ 手作りコーンビーフ ブロック 800g
年中無休365日!スーパーでは手に入らないお肉(ワニ、カンガルー、ラクダ、ダチョウ、ウサギ、ヤギ、鹿、馬肉)安心安全なお肉を豊富に取り扱うミートガイ。デカかくてワイルド、でもヘルシーを合言葉に、日本人だけではなく、多くの在日外国人にも支持されています。