
今回ご紹介する冷凍食品は洋食屋五右衛門 の【モッツァレラチーズとなすのミートソース】です。じっくりと煮込んだミートソースになすがたっぷり入った冷凍パスタのようですが、どんな味がsyryのでしょうか?実際に作って食べた感想をまとめてみましたので、気になっている方は是非参考にしてみてください。
商品スペック

パッケージの中身には「モッツァレラチーズとなすのミートソース」作りに必要な食材(通常スパゲティは別売り)が揃っていました。
内容量
パスタソース 1個
モッツァレラチーズ 1カップ
パルミジャーノチーズ 1袋
乾燥パセリ 1袋
特製塩 1袋

「モッツァレラチーズとなすのミートソース」の販売者はT&Nサービス(株)、オンラインショップでは他にもパスタの行列店「洋麺屋五右衛門」のお取り寄せパスタセットを豊富に取り扱っています。
お店の味を再現するために極力お店と同じ作り方でソースを作り急速冷凍。お店の味を再現できない五右衛門パスタについては、商品化を見送っています。
調理方法

「湯葉と海老とモッツァレラのトマトクリーム」は付属の写真付きレシピがついており、それを参考にして調理したら誰でも簡単初めての方でも美味しく仕上げることができるようです。

まずは冷凍状態のソースの蓋を少し開け電子レンジで半解凍しにします。モッツァレラチーズは常温においてくださいね。
ソース半解凍/電子レンジ500w | 2分間 |
そして深い鍋にたっぷりお湯を沸騰させ、スパゲッティを茹でます。ここで塩は使わないでくださいね。
スパゲッティ125g | 7分30秒 |

スパゲッティを茹でる準備が終わったら今度は、ソースです。ソースはフライパンに入れ弱火で加熱し、解凍されていない部分を沸騰させない程度に溶かします。全体が溶けたら火を止め、このタイミングでソース用特製塩を入れます。
そしてスパゲッティが茹で上がる30秒前になったらソースを中火で加熱し、よく混ぜながら中心部が沸騰したら火を止めます。

いよいよ、仕上げです。茹で上がったスパゲティをザルにあげ水を切ります。それからモッツァレラチーズとスパゲッティをフライパンに入れソースと混ぜ合わせます。混ぜ合わせている間に10秒間だけ強火で加熱してくださいね!
最後にお皿に盛って、乾燥パセリとパルミジャーノチーズをかけたら出来上がりです。
洋食屋五右衛門 の【モッツァレラチーズとなすのミートソース】を食べた感想

う〜ん、また焼きそばのような仕上がりになったかな(笑)。何を間違ったのかパスタが大盛りになってしまいました。。

乾燥パセリとパルミジャーノチーズをのせると雰囲気はよくなりますね。大きめにカットされたナスは形状もしっかりと残っています。

なすはじっくりと煮込まれたようで、味わい深い旨味が染み込んでいます。

コクのあるミートソースそして溶けたモッツァレラチーズがスパゲッティによく絡んでいます。トロ〜リまろやかなチーズの味とソースの相性は抜群ですね!
誰でも簡単に洋食屋五右衛門のパスタが食べられるというのがポイントの冷凍パスタセットでしたが、いかがだったでしょうか?料理が苦手な私でも作れたので普段から料理をしてる方なら問題なく作れると思います。
ただし、映える美味しそうなパスタに仕上げるには少々料理に慣れていないと難しいかもしれません私が、センスがないだけかもしれませんが。。
あと、当たり前のことですがパスタの分量には気をつけてくださいね♪(笑)
コメント