八ちゃん堂の冷凍食品 「大玉たこ焼き」を食べた感想

冷凍食品のパイオニア企業とも呼ばれる「八ちゃん堂」。そんな「八ちゃん堂」の冷凍食品の中から「大玉たこ焼き」をご紹介します。実際に調理して食べた感想をまとめましたので気になっている方はぜひ参考にしてみてください。

目次

商品スペック

製造者は株式会社八ちゃん堂、1個30gのたこ焼きが27個入っていて内容量は810gとなっています。

栄養成分

1個(30g)あたり(推定値)
エネルギー33kcal
たんぱく質1.0g
脂質0.5g
炭水化物6.1g
ナトリウム
食塩相当量0.2g

含まれるアレルギー物質

小麦、卵、いか、大豆

以上のアレルギー物質が含まれていますのでご注意ください。

たこ焼き1個のサイズ

八ちゃんの大玉たこ焼き1個の大きさは約4cmといったところですね。冷凍食品のたこ焼きと比較すると確かに大きいです。

調理方法

*調理前の八ちゃん堂たこ焼八ちゃんの大玉たこ焼き

八ちゃんの大玉たこ焼きの調理方法は電子レンジと油であげる2通りの方法があります。

電子レンジで調理する場合

電子レンジ調理の場合、凍ったままのたこ焼きを皿に並べ、ラップをせずに温めます。

ターンテーブル式(真ん中に置かない)

3個6個
500w約3分約4分30秒
600w約2分30秒約3分30秒

フラット式(回転皿がない)

3個6個
500w約3分20秒約4分
600w約2分40秒約3分

温め終わった後、もしたこ焼きが冷たいと感じた場合は10秒づつ追加で加熱してください。

八ちゃんの大玉たこ焼きを食べた感想

電子レンジで調理した、たこ焼きはふっくらモチっと仕上がりました。さすがにこの大きさなので食べごたえあり!きつね色に焼けた生地の中には、たっぷりと具材が詰まっており、シャキシャキのキャベツの歯ごたえも◎小麦もクリーミーな味わいでした。

タコはそれほど大きくありませんが、きっちりと入っています。

画像のたこ焼きにはソースがかかっていますが、あれは自分で用意しました。八ちゃんの大玉たこ焼きにはソース、青のり、かつおぶし、マヨネーズなどは付属していません。ですので事前に用意しておく必要があります。

いかがだったでしょうか?八ちゃんの大玉たこ焼きは調理も簡単で美味しいたこ焼きでした。気になった方は是非試してみてくださいね。

スポンサーリンク

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

目次