なべやき屋キンレイの「具付き醤油ラーメン」を食べた感想

PR

今回ご紹介する冷凍食品は、なべやき屋キンレイの「具付き醤油ラーメン」です。冷凍ラーメンで有名なキンレイの「具付き醤油ラーメン」はどんな味がするのでしょうか?実際に食べてみた感想と商品に関する情報を詳しくまとめてみました。気になっている方は是非参考にしてみてください。

目次

商品スペック

「具付き醤油ラーメン」の製造者は「株式会社」キンレイです。中には具付き麺とスープの元が入っています。

内容量と価格

「具付き醤油ラーメン」の内容量は220g、購入した時の価格は税込192円でした。

栄養成分

1食(220g)あたり(推定値)
エネルギー368kcal
たんぱく質13.3g
脂質9.3g
炭水化物57.8g
ナトリウム
食塩相当量5.7g

含まれるアレルギー物質

小麦、卵、大豆、牛肉、鶏肉、豚肉

以上のアレルギー物質が含まれていますのでご注意ください。

調理方法

なべやき屋キンレイの「具付き醤油ラーメン」は電子レンジか鍋、どちらかお好みの方法で調理ができます。

電子レンジ調理の場合

まずは外袋を外し、スープを袋のままお湯につけて解凍しておきます。

そして凍ったままの具付き麺を具材を上向きにして透明の袋ごと皿にのせ、電子レンジで加熱します。

500w約4分
600w約3分40秒

麺が出来上がる直前に器にスープを入れ約300ccの沸騰したお湯で溶かして準備しておきます。最後に麺の加熱が終わったら、スープの入った器に麺を移して出来上がりです。

調理のポイント、注意点

・オート(自動機能)は使わない

・麺が冷たい場合は10秒ずつ追加で加熱

・スープは袋のまま直接鍋などで加熱しない

お鍋調理の場合

外袋、内袋を外し、鍋に水320ccを入れ、沸騰したら具付き麺を上向きにして入れます。そして、再び沸騰するまで麺を軽くほぐしながら1分30秒〜2分間加熱します。その後、スープを加えてよくかき混ぜながら加熱し、ひと煮立ちしたら火を止めて器に移したら出来上がりです。

お鍋調理の方が、簡単そうだったので今回は鍋で調理しました。

なべやき屋キンレイの「具付き醤油ラーメン」を食べた感想まとめ

昔ながらの醤油風味のスープはあっさりしていて、麺も程よいコシがあります。トッピングの豚肉はジューシーで旨味はしっかり、ほうれん草も新鮮な食感でした。

クセがなく、あっさり素朴な風味なので幅広い年齢層に受け入れられる味だと思います。スタンダードでシンプルな味わいの冷凍ラーメンを探してる方にはおすすめですね。

今回ご紹介した、なべやき屋キンレイの「具付き醤油ラーメン」はいかがだったでしょうか?気になった方はお近くのスーパーなどでチェックしてみてくださいね♪

スポンサーリンク

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

目次