キンレイの冷凍中華そば「お水がいらない中華そば金醤」を食べた感想

PR

今回ご紹介する冷凍食品はキンレイの「お水がいらない 中華そば金醤」です。和風だしの旨味が重なる悠久の一杯との事ですが、どんな味がするのでしょうか?実際に調理して食べて見た感想をまとめてみましたので、気になっている方は是非参考にしてみてください。

目次

商品スペック

「お水がいらない 中華そば金醤」の製造者は株式会社キンレイ、内容量は462g(めん150g)、購入価格はスーパーで税込271円でした。

「お水がいらない 中華そば金醤」は鶏ガラ、昆布、煮干し、香味野菜などの豊富な具材をじっくりと炊き国の深い味わいに仕上げています。

「お水がいらない」名前の通り、そのまま鍋で温めるだけで美味しく食べることが可能です。

栄養成分

1食(462g)あたり(推定値)
エネルギー363kcal
たんぱく質15.3g
脂質9.6g
炭水化物53.8g
ナトリウム
食塩相当量4.7g

いくらかアレルギー物質が含まれていますので、購入の際はご注意ください。

調理方法

*調理前の「お水がいらない 中華そば金醤」

「お水がいらない 中華そば金醤」はそのまま鍋で温めるだけです。

まずは外袋、内袋を外し、凍ったままの具付きめんの具材の方を上に向けて鍋に入れます。

・お水は必要ありません
・必ず袋から取り出して、鍋に入れて調理してください。

そしてスープが溶け始めるまで弱火で加熱し、その後火力をあげ全体が煮立ったら出来上がりです。

調理中には火傷に注意調理時間は約7分

最後に器に移したら出来上がりです。

キンレイの冷凍中華そば「お水がいらない中華そば金醤」を食べた感想 まとめ

鍋で温めること約7分、熱々の中華そばが出来上がりました。クセのあるニオイはなく美味しそうなラーメンの香りです。

直火焼きのチャーシューはパッケージの写真ほどごつくはありませんが2枚入っています。

ナルト入ると中華そばの雰囲気が一段と上がりますね。

歯ごたえの良いメンマはふんだんに。

ほうれん草の見た目は残念ながらフニャっとなっていますが、味はほうれん草そのものです。

麺はコシがあり、なめらか。昆布などの和風だしと、鶏ガラをベースにしたスープは風味がありコク深な味わいです。あっさりとした味わいはどこか懐かしく、さっぱりとした後味でした。

かやくやスープ入りの袋を沢山開ける必要もなく、調理はとてもシンプル。1食分としては若干値段は高めですが、本格的な生の味わいが楽しめる中華そばでした。

今回ご紹介したキンレイの冷凍中華そば「お水がいらない中華そば金醤」はいかがだったでしょうか?気になった方はお近くのスーパーでチェックしてみてくださいね。

スポンサーリンク

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

目次