なべやき屋キンレイ【お水がいらない「ラーメン横綱」】を食べた感想

今回ご紹介する冷凍食品はなべやき屋キンレイのお水がいらない「ラーメン横綱」です。今日と吉祥院の屋台から生まれたラーメンとのことですが、どんな味がするのでしょうか?実際に食べてみた感想をまとめてみましたので、気になっている方は是非参考にしてみてください。

目次

商品スペック

お水がいらない「ラーメン横綱」の製造者は「株式会社キンレイ」、内容量は465g(めん160g)購入価格は税込300円でした。

ラーメン横綱のポイント

キンレイの「ラーメン横綱」の最大のポイントは調理に水を必要としないところです。もちろん必要な具材も全てついており、そのまま温めるだけで横綱の味を楽しめる仕組みとなっています。まさに時短料理の極みですね。

栄養成分

1食(465g)あたり(推定値)
エネルギー473kcal
たんぱく質19.2g
脂質18.4g
炭水化物57.6g
ナトリウム
食塩相当量5.0g

アレルギー物質もいくらか含まれていますので、購入の際はご注意ください。

調理方法

「ラーメン横綱」の調理方法は、ざっくり説明するとそのまま温めるだけです。

まずは外袋内袋を外し、凍った具材を上にして鍋に入れます。そしてスープが溶け始めるまで弱火で加熱し、溶け始めたら火力を上げます。

全体がぐつぐつ煮立ったら出来上がり後は器に移して食べるだけです!

調理の注意
・お水は必要ありません
・必ず袋から取り出して、鍋に入れて調理してください。
・調理中は火傷に注意

なべやき屋キンレイ【お水がいらない「ラーメン横綱」】を食べた感想

本当に鍋に入れて温めるだけで簡単に出来上がりました。麺スープもちょうど器にぴったり収まり楽チンですね。

のどごしの良い麺、豚骨等から炊き出した濃厚なスープはコクがあります。豚骨のクセのあるニオイや風味もなく濃厚ですが、とても食べやすかったです。


形状のしっかりとしたチャーシューとめんまは歯ごたえも良く、なかなかのサイズ感です。青ネギは全体に散らばって目立たなくなってしまいましたが、一応入っているのは確認できました。

鍋焼き屋キンレイのお水のいらない冷凍ラーメンシリーズはカップラーメンなどと比較すると若干価格は高めです。しかし調理のしやすさ、そして冷凍ラーメンならではの仕上がりの良さから、本格的なラーメンを、簡単調理で楽しみたい方にはおすすめです。

なべやき屋キンレイお水がいらない「ラーメン横綱」はいかがだったでしょうか?気になった方はお近くのスーパーでキンレイの冷凍ラーメンを探してみてくださいね♪

スポンサーリンク

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

目次