ハインツの冷凍食品「チーズと海老のグラタン」を食べた感想

今回ご紹介する冷凍食品は、ハインツの「チーズと海老のグラタン」です。チーズの風味をきかせた本格冷凍グラタンのようですが、どんな味がするのでしょうか?実際に食べてみた感想と、商品に関する情報を詳しくまとめてみましたので、気になっている方は是非参考にしてみてください。

目次

商品スペック

「チーズと海老のグラタン」の販売者はKraftHenz(ハインツ日本株式会社)内容量は400g(200g×2個)、購入価格は税込378円でした。

「チーズと海老のグラタン」のソースはホワイトソースで有名なハインツが監修。110年以上の歴史を持つクラフトが贈る本格チーズグラタンなんです。

栄養成分

1個200gあたり(推定値)
エネルギー226kcal
たんぱく質11.0g
脂質10.6g
炭水化物21.6g

糖質-g

食物繊維-g

ナトリウム
食塩相当量2.0g

いくらかアレルギー物質も含まれていますので、購入の際はご注意ください。

調理方法

*調理前の「チーズと海老のグラタン」

「チーズと海老のグラタン」は電子レンジ専用調理です。凍ったままのグラタンを容器のまま電子レンジで温めるだけでOKです。

まずは凍ったままのグラタンを外袋から取り出します。そして内袋(フィルム)をはずし、ラップをかけずに電子レンジの中央を避けて並べます。

500w600w
1個約5分30秒約4分40秒
2個約9分調理後、左右を入れ替えて2分約7分20秒調理後左右を入れ替えて2分

もし調理後にグラタンが冷たいと感じたら10秒ずつ追加熱してください。取り出す際は、トレーや中身が熱くなっているので注意してくださいね。

・「チーズと海老のグラタン」は電子レンジ専用なので、オーブントースターやオーブンでは調理できません。
・外袋ごと電子レンジに入れない
・加熱しすぎは調理不良の原因になります。

「チーズと海老のグラタン」を食べた感想 まとめ

電子レンジで調理すること約6分、あつあつのグラタンの出来上がりです。香ばしそうな表面の焼き色、そして柔らかく仕上がったホワイトソースも美味しそうです。

たっぷり入ったマカロニに、まろやかなホワイトソースのがトロ〜リ。チーズの豊かな風味が楽しめ濃厚にもかかわらず後味も悪くありません。具材はシンプルですが、それゆえにチーズ本来の風味をじっくりと楽しめます。

海老は小ぶりですが、プリッとした食感と凝縮された旨味が味わえました。

本来グラタンは焼き上げに時間がかかるものですが、これなら忙しい朝でもサッと調理することができて便利なのではないでしょうか?1個あたりにコスパも良いので冷凍タイプのチーズグラタンを探している方におすすめです。

今回ご紹介したハインツの冷凍食品「チーズと海老のグラタン」はいかがだったでしょうか?気になった方はお近くのスーパーでチェックしてみてくださいね。

スポンサーリンク

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

目次