自然解凍OK!ケイエス冷凍食品の「さつま揚げ串」を食べた感想

今日もお疲れ様です。さて今回ご紹介する冷凍食品はケイエス冷凍食品の「さつま揚げ串」です。5種の野菜をふんだんに使った冷凍串のようですがどんな味がするのでしょうか?実際に食べてみた感想と商品に関する情報を詳しくまとめてみましたので、気になっている方は是非参考にしてみてください。

目次

商品スペック

「さつま揚げ串」の製造者は「ケイエス冷凍食品株式会社」、内容量は100gで値段は外税340円でした。

私ちょっと意外だったのが、このさつま揚げの名称は「冷凍フィッシュハンバーグ」のようです。確かに魚肉を豊富に使用してるので、考えてみればハンバーグですね。

原材料配合割合(仕込み時)

えだまめたまねぎにんじんしょうが塩漬けねぎ
8.4%5.4%5.4%2.7%1.8%

栄養成分

1本平均20gあたり(推定値)
エネルギー28kcal
たんぱく質1.5g
脂質0.7g
炭水化物3.8g
ナトリウム
食塩相当量0.4g

いくつかアレルギー物質も含まれていますのでご注意ください。

サイズ感

小さなお弁当箱に収まるミニタイプの串です。

調理方法

「さつま揚げ串」の調理方法は自然解凍または電子レンジ調理です。

自然解凍の場合、凍ったままの商品を取り出し、お弁当箱にそのまま入れるだけでOKです。お弁当箱に入れる時は清潔なお箸で入れてくださいね。

室温(約20度)約2時間(目安)

電子レンジ調理の場合

まずは凍ったままの商品を、使いたい数だけトレーを切り離しラップをかけずにトレーごと電子レンジで調理したら出来上がりです。

1本2本5本
500w約30秒約50秒約1分40秒
600w約30秒約40秒約1分30秒

調理のポイント、注意

・オーブントースト不可

・油であげる不可

・あたため過ぎない

・袋ごと電子レンジで加熱しない

ケイエス冷凍食品の「さつま揚げ串」を食べた感想 まとめ

かわいらしいサイズのさつま揚げ串が電子レンジでサッと出来上がりました。こんがり焼きあがったような表面が、なんとも香ばそうな雰囲気です。

半分にカットした面にちょうど枝豆がありました。パッケージにある写真にあるように、ちゃんと具材は詰まっているようです。

ほんのりとした生姜の風味が広がる大人のさつま揚げといった感じでしょうか。さつま揚げはやわらかく、それぞれの具材は小さいけど、色々な風味が楽しめました。お弁当のおかずだけでなく。おつまみや、おやつにもおすすめですね。

今回ご紹介した、ケイエス冷凍食品の「さつま揚げ串」はいかがだったでしょうか?気になった方はお近くのスーパー等でチェックしてみてくださいね。

スポンサーリンク

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

目次