ローソンセレクトの冷凍食品「牛カルビ焼き」を食べた感想

PR

今回ご紹介する冷凍食品はローソンセレクトの「牛カルビ焼き」です。牛肉を直時で焼き上げた牛カルビのようですが、どんな味がするのでしょうか?実際に食べてみた感想と商品に関する情報を詳しくまとめてきましたので是非参考にしてみてください。

目次

商品スペック

牛カルビ焼きの製造者は「日東ベスト株式会社」。内容量は110gで値段は298円(税込)です。

アンガス種とは?

スコットランド東部のアバディーンシャイア、アンガスの両州が原産地で、広く世界中に分布している。

wikipedia引用

ローソンセレクトの「牛カルビ焼き」に使用されているアンガス種の牛肉はアメリカ産で、やわらかい肉質が特徴。煮込み料理など様々な料理に広く使われています。

栄養成分

1食(110g)あたり(推定値)
エネルギー485kcal
たんぱく質14.2g
脂質40.2g
炭水化物12.8g
ナトリウム
食塩相当量2.0g

調理方法

*調理前の「牛カルビ焼き」

牛カルビ焼きは電子レンジで調理します。トレーに入っているので加熱したらすぐに食べることが可能です。

まず外袋から「牛カルビ焼き」を取り出します。取り出したら凍ったままの牛カルビ焼きをラップをかけずに電子レンジで加熱したら出来上がりです。

調理時間(一袋あたり)500w
約2分10秒

調理のポイント、注意

・オート調理機能は使わない

・調理後冷たいと感じたら10秒ずつ追加熱

・加熱後は熱くなっているので火傷に注意

調理のポイント、注意

・オート調理機能は使わない

・調理後冷たいと感じたら10秒ずつ追加熱

・加熱後は熱くなっているので火傷に注意

ローソンセレクトの冷凍食品「牛カルビ焼き」を食べた感想 まとめ

電子レンジで加熱すること約2分、加熱ムラもなく美味しそうに出来上がりました。お肉から溢れる肉汁、醤油とニンニクの香ばしい匂いが、食欲をそそります。

バラ肉にしっかりと染み込んだコクあるタレが、アンガス牛の芳醇な旨味を引き立てます。

全体的に赤身の多い肉でしたが牛カルビはやわらかく煮込まれており、クセもありません。”味”、”食感”ともに非常に食べやすい牛カルビ。ご飯との相性は抜群で、かなり美味しかったです。

しいて難を言うなら価格でしょうか?110gで298円(税込)はコンビニにある、お弁当などと比較すると割高に感じるかもしれません。

ご飯は用意しているけど、おかずを作るのが面倒な時などに利用したら便利かもしれませんね。

今回ご紹介したローソンセレクトの冷凍食品「牛カルビ焼き」はいかがだったでしょうか?気になった方はお近くのローソンでチェックしてみてくださいね。

スポンサーリンク

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

目次