ローソンセレクトの冷凍食品「牛皿」を食べた感想

今回ご紹介する冷凍食品はローソンセレクトの「牛皿」です。牛肉(アンガス種)の旨味がじゅわーっと広がる冷凍牛皿のようですが、じゅわーと広がるのでしょうか?実際に食べてみた感想と商品に関する情報をまとめてみました。

目次

商品スペック

「牛皿」の販売者は「株式会社ミート・コンパニオン」販売者は「株式会社ローソン」です。

内容量は125g、値段は298円(税込)でした。

栄養成分

1食(125g)あたり(推定値)
エネルギー276kcal
たんぱく質14.0g
脂質20.1g
炭水化物9.7g
ナトリウム
食塩相当量2.4g

アンガス種とは?

スコットランド東部のアバディーンシャイア、アンガスの両州が原産地で、広く世界中に分布している。

wikipedia引用

ローソンセレクトの牛皿に使用されているアンガス種の牛肉はアメリカ産で、やわらかい肉質が特徴で、煮込み料理など様々な料理に広く使われています。

含まれるアレルギー物質

以上のアレルギー物質が含まれていますのでご注意ください。

調理方法

ローソンセレクトの牛皿は電子レンジで調理できます。

調理時間(1袋)600w500w
2分40秒3分10秒

まず凍ったままの牛皿を袋から取り出し、ラップをかけずにトレイごと温めてください。温めが終わったら電子レンジから取り出し、全体をよくかき混ぜたら出来上がりです。

調理のポイント、注意

・加熱後トレーが熱くなっているのでヤケドに注意

・温めすぎない

・調理後冷たいと感じたら10秒ずつ追加加熱。

ローソンセレクトの冷凍食品「牛皿」を食べた感想 まとめ

温め終わった牛皿を電子レンジから取り出すと、ふわっと煮込まれたお肉に良い香りが広がります。

お肉だけでなく玉ねぎも含んでいます。お肉は分厚くはありませんが、しっかりと煮込まれた雰囲気があって美味しそうです。

牛肉はやわらかいアンガス種を更にしっかりと煮込んでいて、更にやわらかくなった食感です。確かにアンガス種の旨味と和風の甘辛い特製ダレが、じゅわ〜〜と広がりました。ご飯に合う味付けです。

牛肉を使用しているので価格は安くはありませんが、味も良く総合的にクオリティーは高いと感じました。アイディア次第で他の料理にアレンジもできそうです。ご飯が余っている時などに、こんな冷凍食品があると助かりますね。

今回ご紹介したローソンセレクトの冷凍食品「牛皿」はいかがだったでしょうか?気になった方はお近くのローソンでチェックしてみてくださいね。

スポンサーリンク

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

目次