
今回ご紹介する冷凍食品はソーソンセレクトの「ミニ中華まん」です。国産豚肉をふかふかの皮で包んだ冷凍中華まんのようですが実際はどんな味がするのでしょうか。ローソンセレクトの冷凍食品「ミニ中華肉まん」を食べてみた感想や商品に関する情報を詳しくまとめてみましたので是非参考にしてみてください。
商品スペック

ソーソンセレクトの「ミニ中華まん」の製造者は「株式会社江戸清」、販売者は「株式会社ローソン」です。

ブタまんの江戸清がプロデュースする「リーろん」。リーろん(里弄)という名前は(上海では”裏路地”という意味)上海の裏路地の賑わいを表現した活気ある商品作りをコンセプトに由来しているとようです。
内容量と価格

ローソンセレクトの「ミニ中華肉まん」の内容量は小さな肉まんが3個(320g)、価格は238円(税込)でローソンで購入しました。
「ミニ中華肉まん」のサイズ

「ミニ中華肉まん」のサイズはだいたい6~7cmといっったところでしょうか?一口でいけそうなミニサイズです。
栄養成分

1個あたり(推定値) | |
エネルギー | 128kcal |
たんぱく質 | 3.9g |
脂質 | 3.9g |
炭水化物 | 19.4g |
ナトリウム | – |
食塩相当量 | 0.5g |
含まれるアレルギー物質
小麦、卵、大豆、鶏肉、豚肉、ごま
以上のアレルギー物質が含まれていますのでご注意ください。
調理方法

ローソンセレクトの「ミニ中華肉まん」は電子レンジで調理します。1袋(3個)を一気に調理する場合、凍ったままの袋にハサミに切り込みを入れて電子レンジで、あたためて出来上がりです。
500w | 600w | |
1袋 | 2分 | 1分40秒 |
1個の場合凍ったままの「ミニ中華肉まん」を取り出しお皿に乗せてラップをかけて電子レンジであたためたら出来上がりです。
500w | 600w | |
1個 | 40秒 | 40秒 |
調理のポイント、注意
・オート調理不可
・必要以上の加熱は固くなるので注意
・加熱後はやけどに注意
ローソンセレクトの冷凍食品「ミニ中華肉まん」を食べた感想まとめ

電子レンジで「ミニ中華肉まん」をあたため終わると、ふっくらと仕上がりました。本当に可愛いサイズ感です。

中には具材がしっかりと詰まっています。ソフトな皮に包まれた具材はジューシーで旨味たっぷり、少しだけ中華まんを味わいたい時や、おやつにはぴったりですね。
今回ご紹介したローソンセレクトの冷凍食品「ミニ中華肉まん」はいかがだったでしょうか?気になった方はお近くのローソンでチェックしてみてくださいね♪
コメント