レンジでスティックマッシュポテト スパイシーホット味を食べた感想

PR

今回ご紹介する冷凍食品はオレアイダの「レンジでスティックマッシュポテト スパイシーホット味」です。スパイシー風味のスティックマッシュポテトのようですが、どんな味がするのでしょうか?実際に食べてみた感想と、商品に関する情報を詳しくまとめてみました。気になっている方は是非参考にしてみてください。

目次

商品スペック

スティックマッシュポテト スパイシーホットの原産国はベルギー、輸入者はハインツ日本株式会社です。内容量は120g、値段は税込192円でした。

マッシュでしゅ!なかなかメーカーの遊び心が伝わってきます

栄養成分

1個(125g)あたり(推定値)
エネルギー218kcal
たんぱく質2.5g
脂質11.0g
炭水化物27.2g
ナトリウム
食塩相当量1,3g

調理方法

*調理前のスティックマッシュポテト スパイシーホット

マッシュポテトは電子レンジで調理します。自動ボタン(オート)では調理できないので、裏面に表示されている調理時間を参考に加熱してください。

まずは袋を開けマッシュポテトの入った箱を取り出します。そしてポテトを少し平らにしながら、電子レンジに入れます。

電子レンジに入れ終わったら手動キーにして設定時間をセットして加熱します。

500w600w
4分20秒3分40秒

加熱後、箱の側面の上部を持って軽く振り2分間待ったら出来上がりです。

調理のポイント、注意

・オーブントースターやオーブンでは調理できません。

・加熱後ケースが熱くなっているので火傷に注意

・加熱しすぎない

レンジでスティックマッシュポテト スパイシーホット味を食べた感想 まとめ

電子レンジで加熱後、ケースを軽く振って出来上がりです。”軽く振る”は他の冷凍食品ではあまりやらない仕上げ方法なので忘れないようにやってあげてくださいね。

香ばしそうに出来上がりました!見た目が沖縄のお土産「ちんすこう」みたいに見えるのは気のせいでしょうか。

つまむには程よい大きさ。フォークで刺しても型崩れしない、しっかりとした形状です。黒い粒は「香辛料」ですので、食べても問題はありません。

外はサクッと中はホクホクの口当たり。確かにスパイシーですが、国内でよく食べるスパイシーなフライドポテトと等とは一味違ってさっぱりとしてます。

食べやすさ、サイズ感から考えると、ちょっとしたオヤツやおつまみにぴったりですね。

今回ご紹介したオレアイダの「レンジでスティックマッシュポテト スパイシーホット味」はいかがだったでしょうか?気になった方はお近くのスーパーでチェックしてみてくださいね♪

スポンサーリンク

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

目次