糖質制限、ダイエットにぴったりの冷凍餃子「マッスルギョーザ」とは

今回ご紹介する冷凍食品は高タンパクで低糖質、低カロリーの冷凍餃子「マッスルギョーザ」です。実際に調理して食べてみた感想をまとめてみましたので、糖質制限中、ダイエット中の方は是非参考にしてみてください。

目次

商品スペック

「マッスルギョーザ」の製造者は「株式会社信栄食品」、今回購入した製品の内容量は800g(40個入)で価格は税込1980円でした。

栄養成分

1個20gあたり
エネルギー21kcal
たんぱく質2.2g
脂質0.3g
炭水化物3.2g

糖質1.4g

食物繊維1.8g

ナトリウム
食塩相当量0.3g

マッスル餃子は信栄食品社の通常餃子と比較すると「たんぱく質摂取量をギューザ8個と置き換えられる」とあります。つまりはマッスルギョーザは「脂質」「糖質」「エネルギー」を抑え、たんぱく質と食物繊維によりウエイトをおいた冷凍餃子であり、そのバランスはグラフからも一目でわかります。

調理方法

*調理前のマッスルギョウザ

「マッスルギョーザ」は凍ったまま調理が可能です。また一般的な冷凍餃子と同じくフライパンを使った「焼き餃子」、鍋で調理する「水餃子」など、その時に食べたい餃子を楽しむことができます。

水餃子の場合

凍ったままの餃子を沸騰したお湯に入れて約3分ゆでたら出来上がりです。

焼き餃子の場合

まずは大さじ1杯の油をひいたフライパンに凍ったままの餃子を並べて火をつけます。そして100mlの水を入れフタをして蒸し焼きします。中火で約5分焼いたらフタを取り焼き目をみて取り上げます。最後にお皿に盛ったら出来上がりです。

火を使って調理をするので火傷には注意してくださいね。

糖質制限、ダイエットにぴったりの冷凍餃子「マッスルギョーザ」を食べた感想 まとめ

マッスルギョーザを焼いて調理してみました!フライパンに油をひいて蒸し焼きするだけ、一般的な焼き餃子と調理方法はほとんど変わらず簡単でした。

餃子はこんがり焼き上がり焼いても形が崩れることもないしっかりとした形状です。

モチっとした皮に包まれた中身はジューシー!ニラやシソのほんのりとした香りと旨味を含んだ具材はパクパクといくつでも食べてしまいそうな美味しさ♪低カロリーと聞いて薄味のイメージをしていましたが何もつけなくても、しっかりした味付けではないでしょうか。

制限することも大事ですが、やはり食事なので美味しくなければ続きません!たっぷり餃子を楽しみたいけどカロリーを控えたい方やダイエット中の方、ボディーメイクをしている方には、まさにぴったりな冷凍食品ではないでしょうか!?

今回ご紹介した「マッスルギョーザ」いかがだったでしょうか?気になった方は是非チェックしてみてくださいね♪

商品詳細

スポンサーリンク

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

目次