
今回ご紹介する冷凍食品は鍋焼き屋キンレイの「横浜中華街 お水がいらない五目あんかけラーメン」です。キンレイ人気のお水がいらないラーメンシリーズですが、どんな味がするのでしょうか?実際に食べてみた感想と商品に関する情報を詳しくまとめてみましたので、気になっている方は是非参考にしてみてください。
商品スペック

「横浜中華街 お水がいらない五目あんかけラーメン」の製造者は「株式会社 キンレイ」内容量は569g(うち麺が140g)となっています。

具材、麺、スープが1つに冷凍されたものがパッケージされています。
栄養成分

1食569gあたり(推定値) | |
エネルギー | 414kcal |
たんぱく質 | 15.9g |
脂質 | 14.2g |
炭水化物 | 55.6g
糖質-g 食物繊維-g |
ナトリウム | – |
食塩相当量 | 5.8g |
いくらかアレルギー物質も含まれていますので購入の際ご注意ください。
調理方法

「横浜中華街 お水がいらない五目あんかけラーメン」はそのまま鍋に入れて温めるだけで食べることができます。(調理時間は約8分)

まずはラーメンの入った外袋と内袋を外したまま具材を上にして鍋に入れます。


そしてスープが溶け始めるなで弱火で加熱し、その後火力を上げます。加熱中は野菜がほぐれるようによくかき混ぜながら調理し、とろみが出るまで煮込んだら、器に移して出来上がりです。
調理のポイント
・お水はいりません
・必ず袋から取り出し鍋に入れてから調理
・調理中は火傷に注意
「横浜中華街 お水がいらない五目あんかけラーメン」を食べた感想まとめ

鍋でコトコト煮込んで、とろみが出たら美味しそうな、あんかけラーメンが仕上がりました。ヤングコーン、白菜、チンゲン菜、たけのこ等、含まれている野菜の種類が多くボリューム感があります。

つるっとした細麺はとろみのあるスープがよく絡みます。

新鮮さを引き立てる野菜のシャキシャキした食感、そしてコクのあるスープの旨味が麺と具材に染み渡り深みのある味わい。全部食べ終える頃にはすっかり体も温まっていました♪
コッテリ濃厚というよりは、醤油風味のあっさりとした味付けのように感じました。
小さな具材を各袋から取り出す手間もなく、サッと鍋に入れて温めるだけで食べられるので、誰でも簡単にちゃんぽん麺楽しめるのがこの商品の最大のポイントではないでしょうか。
今回ご紹介した「横浜中華街 お水がいらない五目あんかけラーメン」はいかがだったでしょうか?気になったっ方はお近くのスーパーで探してみてくださいね♪
コメント