美味しいカレーや筑前煮も簡単に!ニチレイの「和風野菜」

今回ご紹介する冷凍食品はニチレイの「和風野菜」です。煮物に使いやすい大きさにカットされた冷凍野菜のようですが、どんな感じなのでしょうか?商品に関する情報を詳しくまとめてみましたので気になっている方は是非参考にしてみてください。

目次

商品スペック

「和風野菜」の原産国は中華人民共和国、輸入者は株式会社ニチレイフーズ、内容量は400gとなっています。

7週類の野菜とは?
さといも、にんじん、れんこん、たけのこ、いんげん、しいたけ、ごぼう

栄養成分

100gあたり(推定値)
エネルギー46kcal
たんぱく質1.5g
脂質0.2g
炭水化物9.5g

糖質-g

食物繊維-g

ナトリウム
食塩相当量0.1g

調理方法

(1度湯通ししてあります)

和風野菜の調理方法は凍ったままの商品を煮るだけです。そのまま食べるのではなく、煮物やカレーなどの具材として加えて利用するといった感じになります。

和風野菜を使ったおすすめの料理
・けんちん汁
・カレー
・鍋
・酢豚
・筑前煮

ニチレイ「和風野菜」を美味しくアレンジ

野菜たっぷり豚汁

沸騰した鍋に冷凍の和風野菜をそのまま入れてひと煮立ち。具材の火の通りも早く、湯通し済みのため、アクもほとんど出ません。

豚肉とお好みで熱湯で油抜きした油揚げを入れ、味噌で味付けしただけで完成!豚汁の使う根菜を買い揃えたり剥いたり切ったりするだけでも時間がかかりますが和風野菜なら7種類もの野菜が湯通しカット済みなので大幅な調理時短が可能です。

大きめにカットされたゴロゴロ野菜は食べ応え抜群で野菜も沢山採れてヘルシーですよ♪

使用した材料
・豚肉
・味噌
・油揚げ
・和風野菜
調理時間 約15分

今回ご紹介したニチレイの「和風野菜」はいかがだったでしょうか?気になった方はお近くのスーパー等でチェックしてみてくださいね♪

スポンサーリンク

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

目次