マルハニチロの冷凍食品「王様のソテーピラフ」を食べた感想

今回ご紹介する冷凍食品はマルハニチロの「王様のソテーピラフ」です。エビとアサリの芳醇な旨味が特徴の冷凍ピラフのようですが、どんな味がするんでしょうか?実際に調理して食べた感想をまとめてみましたので「王様のソテーピラフ」が気になっている方は是非参考にしてみてください。

目次

商品スペック


「王様のソテーピラフ」の製造者はマルハニチロ株式会社、内容量は500gで購入価格は税込473円でした。

王様のソテーピラフはシーフードと香り立つバターが特徴です。具材にはプリプリのエビと、旨味たっぷりのアサリ、そしてタマネギ、マッシュルーム、インゲン、赤ピーマン、コーン、を使用。バターと白ワインで仕上げたピラフは芳醇な香りと海鮮の旨味が広がります。

栄養成分

1個(100g)あたり(分析値)
エネルギー193kcal
たんぱく質4.0g
脂質4.5g
炭水化物34.1g
ナトリウム
食塩相当量1.2g

いくらかアレルギー物質も含まれていますので、購入の際はご注意ください。

調理方法

王様のソテーピラフは電子レンジもしくはフライパンで調理できます。

電子レンジ調理の場合

電子レンジで調理する場合まずは凍ったままのピラフを袋から取り出し、お皿に平らに盛りラップをかけてください。そして、記載されてある調理時間を参考にして加熱したら出来上がりです。ちなみに1人前の目安は1/2袋(250g)です。

500w600w
1/2袋(250g)約4分約3分30分
1袋(500g)約7分約6分

・外袋ごと電子レンジ調理不可
・調理後冷たいと感じたら10秒ずつ追加熱
・必要以上に加熱しない
・加熱後暑くなっているので火傷に注意

フライパン調理の場合

フライパン調理の場合は、まずフライパンを油を引かずに温めます。そいsて凍ったままのピラフを袋から出しフライパンに入れて中火で炒めます。

中火
1/2袋(250g)約2分30秒〜3分30秒
1袋(500g)約3~5分

こげつきやすいフライパンを使用する場合は少量の油(小さじ1杯程度)を引いてください。

マルハニチロの冷凍食品「王様のソテーピラフ」を食べた感想 まとめ

凍った状態では白っぽかったピラフも加熱が終わると香ばしそうな色に仕上がりました。海鮮の香りが本当に豊かです。電子レンジで調理しましたが結構パラッパラに仕上がりました。

インゲン、コーン、マッシュルームどの具材もみずみずしく、しっかりとした形状をしています。

一目見てすぐにアサリわかるほど形を保持しており、貝独特の旨味が味わえます。

濃厚なバター風味の味わいと、白ワインをバックボーンにした豊かな香りが楽しめる冷凍ピラフでした。海鮮風味のピラフがを手軽に食べたい方にはおすすめです!

今回がご紹介したマルハニチロの冷凍食品「王様のソテーピラフ」はいかがだったでしょうか?気になった方はお近くのスーパーで探してみてくださいね♪

スポンサーリンク

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

目次