日本ハムの冷凍食品 「中華の鉄人 陳建一 小籠包」を食べた感想

今回ご紹介する冷凍食品は日本ハムの「中華の鉄人 陳建一 小籠包」です。清湯(チンタン)スープがあふれだす、こだわりの冷凍小籠包のようですが、どんな味がするのでしょうか?実際に食べてみた感想をまとめてみましたので、気になっている方は是非参考にしてみてください。

目次

商品スペック

「中華の鉄人 陳建一 小籠包」の製造者は「日本ハム株式会社」、内容量は180g購入価格は税込213円でした。

商品の特徴

もちもちとした食感の皮、そしてスープには陳建一特製美味湯(豚肉、鶏肉、野菜の旨味を凝縮し、香味油で風味を豊かに仕上げた中華スープの素)を使用しています。

陳建一
1956年、東京生まれ日本に料理を紹介し、普及に尽力した故陳建民氏の長男。父健民氏のもとで中国料理を修行し、現在四川飯店グループオーナーシェフ。

パッケージ紹介文より引用

栄養成分

1個(30g)あたり(推定値)
エネルギー52kcal
たんぱく質2.6g
脂質2.0g
炭水化物5.9g
ナトリウム
食塩相当量0.3g


いくらかアレルギー物質が含まれていますので購入する際はご注意ください。

サイズ感

小籠包の一つあたりの大きさはこんな感じです。

調理方法

小籠包の入ったトレイは必要な個数だけ切り取ることができます。基本電子レンジでの調理になりますが、個数によって調理の仕方が少し変わってきます。

6個の場合(全部)

小籠包6個全部食べたい時には、凍ったまま袋を開けずに表面を上にして温めます。調理後は袋が熱くなっているの火傷に注意して取り扱ってくださいね。

調理時間(オート調理不可)
500w600w
3分2分20秒

蒸し器調理の場合

蒸気の上がっている蒸し器にクッキングシートをしき、凍ったままの小籠包を平らに並べて弱火で約10分温めてください。

2個、4個の場合

2個、4個の場合は、凍ったままの小籠包をトレイごと切り取り、ラップを乗せる程度かけターンテーブルの端に置いてあたためます。(ターンテーブルがない場合は中央)

オート調理不可500w600w
2個50秒40秒
4個1分30秒1分20秒

日本ハムの冷凍食品 「中華の鉄人 陳建一 小籠包」を食べた感想 まとめ

一回開封したので軽く全体をラップで巻いてレンジアップしました。電子レンジ対応の袋なので全部食べたい方はそのまま電子レンジで温めてくださいね♪

モチモチの皮から旨味をたっぷり含んだエキスがじゅわ〜とにじみ出ています。形も香りも良く本当に美味しそうな見た目です。

風味豊かな中華スープを含んだ具材は柔らかく、口に入れるとコクのある旨味が広がります。ツルッともちもちとした食感、そしてジュワッと広がる風味はクセになりそうです。

調理も簡単だし値段もそれなりなので、晩御飯に中華を一品加えたい時におすすめではないでしょうか?冷凍タイプの小籠包ですが本格的に仕上がっていますので、気になった方は試してみてくださいね!

スポンサーリンク

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

目次