ニッスイの冷凍食品「バルごはん パエリア仕立て」を食べた感想

今回ご紹介する冷凍食品はニッスイの「バルごはん パエリア仕立て」です。8種類の具材を豊富に含んだパエリア風ピラフのようですが、どんな味がするのでしょうか?実際に調理して食べてみた感想をまとめていましたので気になっている方は是非参考にしてみてください。

目次

商品スペック

「バルごはん パエリア仕立て」の製造者は日本水産株式会社、内容量は400g購入価格は313円でした。国産のお米を使用し、あさり、えび、ピーマン、赤ピーマン、トマト・ピューレー付け、ひらたけ水煮など、具材が豊富に入っています。

栄養成分

100gあたり(推定値)
エネルギー158kcal
たんぱく質3.7g
脂質1.9g
炭水化物31.4g
ナトリウム
食塩相当量1.2g

アレルギー物質もいくらか含んでいますので購入の際はご注意ください。

調理方法

*電子レンジで調理する場合はお皿に盛ってラップをかけてチンします。

「バルごはん パエリア仕立て」は電子レンジもしくはフライパンで調理可能。どちらも調理が簡単なので時間がない時でもスグに食べられます。

電子レンジ調理の場合

電子レンジ調理の場合、凍ったままのピラフをお皿に盛り、真ん中を少しくぼませてから電子レンジで加熱したら出来上がりです。調理後はお皿が熱くなっているので火傷しないよう注意してくださいね。

1/2袋1袋
500w約3分約6分30秒
600w約2分30秒約5分30秒
*外袋ごとレンジで加熱しない

フライパンで調理する場合

フライパンでピラフを調理する場合まずは、充分にネッッしたフライパンに薄く油を引き凍ったままのピラフを入れ炒めるだけです。

中火
1/2袋約3分
1袋約4分

ニッスイの冷凍食品「バルごはん パエリア仕立て」を食べた感想 まとめ

1/2袋をお皿にもって、電子レンジで調理すること約3分、ふっくらとしたパエリア仕立てのピラフが完成しました。覆ったラップを外すと、海鮮の芳醇な香り♪食欲がそそられます。

エビは小ぶりですがプリッとしています。

魚介の旨味をたっぷりと含んだマッシュルーム。

あさりはバラっとした形状になってしまっていますが、ふんだんに入っています。ニンニクはハーブにんにくを採用し、ニオイが気になる方にも楽しめる工夫が施されています。

調理も簡単、そして仕上がりの彩りも鮮やか!魚介の旨味エキスをたっぷりと堪能できるピラフでした。

現在、冷凍食品の中でも”パエリア”とタイトルをうった商品はスーパーなどで、あまりお目にかかることがありませんが、これからはこういう商品は、どんどん増えてくると予想しています。

珍しいパエリア仕立てのピラフ。気になった方は是非試してみてくださいね♪

詳細

スポンサーリンク

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

目次