
今回ご紹介する冷凍食品はニッスイの「梅ひじき」です。もち麦と雑穀米入りのお米に、梅とひじきを合わせた冷凍おにぎりとのことですが、どんな味がするのでしょうか?実際に調理して食べてみた感想をまとめてみましたのでニッスイの「梅ひじき」が気になっている方は是非参考にしてみてください。
商品スペック

「梅ひじきおにぎり」の販売者は日本水産株式会社、内容量は8個入(400g)です。購入価格は税込345円でした。

「梅ひじきおにぎり」に使用されているご飯は昆布だしで炊き上げた食物繊維の多いもち麦と雑穀米です。ちなみに米は国産です。

「梅ひじきおにぎり」は1個あたり約50g、サイズ感は小ぶりです。
栄養成分

50gあたり(推定値) | |
エネルギー | 74kcal |
たんぱく質 | 1.9g |
脂質 | 0.4g |
炭水化物 | 16.5g
糖質1.4g 食物繊維1.4g |
ナトリウム | – |
食塩相当量 | 0.0g |

アレルギー物質もいくらか含まれていますので、購入の際はご注意ください。
調理方法

「梅ひじきおにぎり」は電子レンジで調理します。

*トレーには切り込みが入っているので簡単に切り離せます
まずはおにぎりの入ったトレーを1個ずつ切り離し、凍ったままラップをかけずに、記載されてある調理時間を参考にして電子レンジであたためます。
・トレーは熱くなるので火傷に注意
・トレーをハサミで切る時は破片に注意
・あたためすぎない
・外袋ごと電子レンジで加熱しない
オート(自動)不可 | 1個 | 2個 | 4個 |
500w | 約1分10秒 | 約1分50秒 | 約3分 |
600w | 約1分10秒 | 約1分40秒 | 約2分50秒 |
調理後、おにぎりが冷たいと感じたら10秒ずつ追加で加熱してください。
ニッスイの冷凍食品「梅ひじきおにぎり」を食べてみた感想 まとめ

電子レンジで調理すること約3分、梅の香り漂うふっくらとしたおにぎりが出来上がりました。利尻昆布のだしで炊き込んだお米は梅の風味がよく、シャキシャキとた食感のひじきと良く合います。

梅の風味も豊かで、ひじきが入っていてヘルシーな”おにぎり”なんですが、ちょっと甘口だったかな。。好みもあるんでしょうけど、もしこのシリーズでどれが好きと聞かれたら以前ご紹介した「枝豆こんぶおにぎり」を選ぶと思います。

今回ご紹介したニッスイの冷凍食品「梅ひじきおにぎり」はいかがだったでしょうか?気になった方はお近くのスーパーでチェックしてみてくださいね♪
コメント