
今回ご紹介する冷凍食品はマルハニチロの「国産鶏のチキン南蛮」です。国産鶏でタルタルソースを包んで揚げ、りんご、レモンの果汁入りの甘酢だれをかけた冷凍チキン南蛮のようですが、どんな味がするのでしょうか?実際に食べてみた感想をまとめてみましたので、気になっている方は是非参考にしてみてください。
商品スペック

国産鶏のチキン南蛮の製造者は「マルハニチロ株式会社」、内容量は105g値段は税込103円でした。
主要な原材料の産地
たまねぎ | 日本、中国、ニュージーランド |
鶏肉 | 日本 |
サイズ感

小さなお弁当箱にスッと収まるコンパクトサイズです。
栄養成分

1個(25g)あたり(推定値) | |
エネルギー | 56kcal |
たんぱく質 | 1.7g |
脂質 | 3.3g |
炭水化物 | 4.8g |
ナトリウム | – |
食塩相当量 | 0.3g |
アレルギー物質もいくらか含まれていますので購入の際はご注意ください。
調理方法

国産鶏のチキン南蛮の調理方法は電子レンジもしくは自然解凍です。自宅でおかずとして使いたい時は電子レンジ、子供のお弁当に使う時は自然解凍、と使う状況によって調理方法を選ぶことが可能です。またトレーには切り込みが入っているので必要な分だ、簡単に切り離して使うことが出来ますす。
電子レンジ調理の場合

国産鶏のチキン南蛮を電子レンジで調理する場合、まずは凍ったままのチキン南蛮を、1個ずつトレイから切り離し、ラップをかけずに加熱します。
500w | 600w | |
1個 | 約20秒 | 約20秒 |
2個 | 約30秒 | 約30秒 |
3個 | 約40秒 | 約30秒 |
調理のポイント、注意

・加熱しすぎない
・過熱後、トレイや中身が熱くなっているので注意
・冷たい場合は10秒ずつ加熱
自然解凍の場合

自然解凍の場合、約2時間30秒(室温約20℃)放置しておけばOKです。凍ったままの弁当に入れたら、ちょうどお昼には食べごろになっています。
マルハニチロの冷凍食品「国産鶏のチキン南蛮」を食べた感想 まとめ

電子レンジで加熱すること約40秒、ストレスを感じることなく短時間で仕上がりました。画像は4つ並べていますが、”一度に加熱するのは3個まで、4個以上は加熱ムラが生じやすくなる”とのことなので電子レンジで加熱する場合は注意しておいてくださいね♪

国産鶏の中にはタルタルソースがたっぷり、りんご、レモンの果汁入りの甘酢だれと鶏の相性は抜群で、確かにご飯がモリモリ進みそうな味わいです。
食べた感触はチキン南蛮風味のミートボールみたいな感じでしょうか、本物の鶏のムネ肉を使ったチキン南蛮とは違います。しかし、これはこれでチキン南蛮の風味が味わえ美味しかったです。
値段も約100円なので、おかず選びに迷って何も考えずカゴに入れても後悔は無さそうです(笑)。何より、ただお弁当に入れるだけでOKなので忙しい朝のお弁当作りには活躍してくれそうですね。
今回ご紹介したマルハニチロの冷凍食品「国産鶏のチキン南蛮」はいかがだったでしょうか?気になった方はお近くのスーパーで探してみてくださいね!
コメント