
今回ご紹介するのはメディアでも話題の味の素の「おにぎり丸」です。誰でも簡単に美味しいおにぎりが作れるとのことなので、料理が苦手な私も実際にぎって試してみました。その他にもおにぎり丸に関するきになる情報も、まとめていますので是非参考にしてみてください。
商品スペック

製造者は味の素冷株式会社です。
1個(25g)あたり | |
エネルギー | 41kcal |
たんぱく質 | 2.1g |
脂質 | 2.5g |
炭水化物 | 2.6g |
ナトリウム | 275mg |
食塩相当量 | 0.7g |
含まれるアレルギー物質

卵、乳成分、小麦、大豆、豚肉
以上のアレルギー物質が含まれていますのでご注意ください。
おにぎりの作り方

ああ、、また文字が見えにくくなってます。。作り方は簡単おにぎり丸を温かいご飯に乗せるだけです。具を温かいご飯に乗せて出来上がるまで約35分くらい。おにぎり丸を用意する前にご飯は炊いておきましょうね♪

用意した茶碗一杯分(約100g)のご飯をラップの上に広げ、ご飯の上におにぎり丸を乗せます。おにぎり丸はパッケージを押すだけで簡単にでてきますます。私は少し多めに

上からご飯を少しかぶせラップごとしっかりとにぎっていきます。ラップを利用すると手にご飯もつかないので便利です。

にぎにぎ三角に握っていきます。ご飯を欲張って使いすぎたかな。。かなりでかくなりました。あとは30分待てばおにぎり丸入りの美味しいおにぎりの出来上がりです。

待つこと30分中の具の様子が気になったので割ってみました。解凍されて美味そうな豚角煮の肉汁とタレがでてますね。
しっかり煮込まれた豚の角煮に濃厚な味噌ダレがご飯にマッチしてます。ご飯が多すぎたのか全体的に薄味に仕上がってしまいました。次回は少しお塩を加え、海苔を巻いてみたいと思います。(塩分の散り過ぎには気をつけてくださいね!)
料理が苦手な私でも簡単にできました!料理が得意な方ならアレンジしてもっとおにぎり丸を楽しめるんではないでしょうか。
今回ご紹介した味の素冷凍食品「おにぎり丸 小さな豚角煮」いかがだったでしょうか?注目の冷凍食品ですので、気になった方は、おにぎり丸でニギニギしてみてくださいね♪
コメント