お弁当にもぴったり「大阪王将なすのひき肉はさみ揚げ」を食べた感想


今回ご紹介する冷凍食品は「大阪王将なすのひき肉はさみ揚げ」です。おつまみやお弁当にピッラリの、なすのひき肉はさみ揚げのようですがどんな味がするのでしょうか?実際に食べてみた感想と、商品に関する情報を詳しくまとめてみましたで、是非参考にしてみてください。

目次

商品スペック

「大阪王将なすのひき肉はさみ揚げ」の販売者はイートアンド株式会社。イートアンド株式会社は大阪王将を展開する企業として広く知られています。

内容量は4個入り100g、値段は外税330円で近所のスーパーで購入しました。

サイズ感

1個あたりのサイズはこんな感じです。小さなお弁当箱でも入るコンパクトサイズになっています。

栄養成分

1個(25g)あたり(目安)
熱量45kcal
たんぱく質1.5g
脂質2.3g
炭水化物4.7g
ナトリウム
食塩相当量0.2g

含まれるアレルギー物質

小麦、卵、ごま、大豆、鶏肉

以上のアレルギー物質が含まれていますのでご注意ください。

調理方法

*調理前のなすのひき肉はさみ揚げ

「大阪王将なすのひき肉はさみ揚げ」は電子レンジで調理します。

500w600w
1個約40秒約30秒
2個約1分20秒約1分10秒
4個約2分 約1分40秒

まず、凍ったままの「なすのひき肉はさみ揚げ」を袋から取り出し、トレイを切り離してラップをかけずに電子レンジで加熱します。レンジのお皿の真ん中には置かないでくださいね。

調理のポイント、注意点

・オート調理不可

・調理後冷たいと感じたら10秒ずつ追加熱。

・袋のまま調理不可

・加熱しすぎない

お弁当にもぴったり「大阪王将なすのひき肉はさみ揚げ」を食べた感想 まとめ

とろみのある甘酢あんが美味しそうにかかっています。柔らかい茄子に包まれたひき肉はジューシーな味わい、程よい酸味のある”あん”によく合います。小さなサイズなので一口でいけました。

茄子でひき肉を挟むことによってコッテリ感を抑え、程よくヘルシーな味わいになっています。コクのある風味はご飯との相性は良さそ。ちょっとしたおつまみや、お弁当のおかずとし使えそうですね。

今回ご紹介した「大阪王将なすのひき肉はさみ揚げ」はいかがだったでしょうか?気になった方はお近くのスーパー等でチェックしてみてくださいね♪

スポンサーリンク

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

目次