レンジで簡単!大阪王将の冷凍食品「ふっくら豚まん」を食べた感想

今回ご紹介する冷凍食品は大阪王将の「ふっくら豚まん」です。具材がジューシーな冷凍豚まんのようですが、どんな味がするのでしょうか?実際に食べてみた感想と商品に関する情報を詳しくまとめてみました。気になっている方は是非参考にしてみてください。

目次

商品スペック

大阪王将の「ふっくら豚まん」の販売者は「イートアンド株式会社」です。内容量は216g値段は外税400円でした。

どのくらいの大きさ?サイズ感

大阪王将の「ふっくら豚まん」の大きさはご覧の通り一般的に市販されている肉まんと同じくらいのサイズ感です。

栄養成分

1個(75g)あたり
エネルギー191kcal
たんぱく質5.0g
脂質7.5g
炭水化物26.0g
ナトリウム232mg
食塩相当量0.6g

いくらかアレルギー物質も含まれていますので、購入の際はご注意ください。

調理方法

*調理前の大阪王将の「ふっくら豚まん」

大阪王将の「ふっくら豚まん」は電子レンジまたは蒸し器で調理することができます。

電子レンジで調理する場合

「ふっくら豚まん」を電子レンジで調理する場合、まず凍ったままの豚まんを大き目のラップで包みます。そして、調理時間を参考にして加熱します。加熱が終わったら電子レンジから豚まんを取り出し、ラップをしたまま1分間蒸らしたら出来上がりです。

1個500w600w
約1分20秒約1分

こんな感じでラップで包みました。こうして包むと熱々になった肉まんも、ラップの先端を持って取り出せば熱くありません。

調理のポイント、注意

・トレイや袋ごとレンジに入れない

・調理後冷たい場合は10秒ずつ追加熱

・ターンテーブルがある場合は端に、無い場合は中央において加熱する

・調理直後、火傷に注意

蒸し器で調理する場合

蒸し器またはセイロにふきん等を敷き、お湯が沸騰してから凍ったまま「ふっくら豚まん」を袋から出して並べ、フタをして強火で約15分蒸したら出来上がりです。

大阪王将の冷凍食品「ふっくら豚まん」を食べた感想 まとめ

電子レンジで加熱すること約1分、ふっくらとした肉まんが出来がりました。

ふわっとしっとりとした生地の中にはジューシーな具材がたっぷり。肉汁に染み渡った味付けは甘辛くまろやかな味わい。具材はたっぷり入っていますが、生地を割ると、中から具材がボロボロと溢れる落ちるほどの量ではありません。調度良いサイズで綺麗に食べ切ることができました。

詳細

今回ご紹介した大阪王将の冷凍食品「ふっくら豚まん」はいかがだったでしょうか?気になった方はお近くのスーパー等でチェックしてみてくださいね。

スポンサーリンク

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

目次