
今回ご紹介する冷凍食品は大阪王将の「若鶏のから揚げ 400g」です。凍ったままレンジでチンするだけで、大阪王将の鶏の唐揚げが食べらてる便利な冷凍食品のようですが、どんな味がするのでしょうか?実際に食べてみたか感想と、商品に関する情報をまとめてみましたので是非参考にしてみてください。
商品スペック

大阪王将「若鶏のから揚げ 400g」の販売者は「イートアンド株式会社」。内容量は400gで、生協で購入しました。

400gの若鶏はどのくらいの量なのか、確かめるために器に広げてみました。結構ボリュームがあって一人だと1回で全部食べきるのには苦労しそうな量です。2、3人の家族でも1食分まかなえそうな量です。
栄養成分

100gあたり(目安) | |
エネルギー | 214kcal |
たんぱく質 | 11.3g |
脂質 | 12.1g |
炭水化物 | 13.5g |
ナトリウム | 508mg |
食塩相当量 | 1.3g |
含まれるアレルギー物質

以上のアレルギー物質が含まれているようなので、購入の際はご注意ください。
調理方法

「若鶏のからあげ」は電子レンジまたは油で調理ができます。
電子レンジで調理する場合、まず凍ったままの「若鶏のからあげ」を袋から出して、お皿にのせてラップをかけずに電子レンジに入れて加熱します。
500W | 600W | |
1個 | 約1分 | 約50秒 |
2個 | 約1分30秒 | 約1分20秒 |
4個 | 約2分20秒 | 約2分10秒 |
6個 | 約3分10秒 | 約3 |
8個 | 約3分40秒 | 約3分30秒 |
調理のポイント、注意
・電子レンジのお皿の真ん中は避ける
・ターンテーブルがない場合は中央に置く
・袋ごと電子レンジに入れない
揚げ調理の場合

凍ったままの「若鶏のからあげ」を170℃の油で約3分30秒〜約4分揚げたら出来上がりです。
大阪王将の冷凍食品「若鶏のから揚げ 400g」を食べた感想 まとめ

電子レンジで加熱すること約3分、美味しそうな唐揚げが出来上がりました。余分な脂もあまり出ずカラッとした仕上がりです。サッと調理して食べたいのなら電子レンジ、揚げたて熱々にこだわるのなら油で調理が良さそうです。

外はカリッと中は、程よくジューシーな食感。若鶏に浸透している特製の漬けダレはクセになりそうな味わいです。濃い目の味なので、一緒にキャベツなどの野菜を添えて食べると味のバランスがとれそうです。ご飯との相性も良く、冷凍庫にストックしておけば、いざという時にオカズになって便利ですよ♪
今回ご紹介した大阪王将の冷凍食品「若鶏のから揚げ 400g」はいかがだったでしょうか?味が気になった方は是非試してみてくださいね。
詳細
コメント