セブンプレミアムの冷凍食品「チーズタッカルビ」を食べた感想

今回ご紹介する冷凍食品はセブンプレミアムの「チーズタッカルビ」です。おかずにもおつまみにもなる、チーズタッカルビの冷凍惣菜とのことですがどんな味がするのでしょうか?実際に食べてみた感想をまとめてみましたので、気になっている方は是非参考にしてみてください。

目次

商品スペック

チーズタッカルビは(株)セブン&アイグループと(株)エフ・リンク・コーポレーションの共同開発商品です。内容量は150g、購入価格は275円(税込297円)でした。

あとひく辛さがクセになる

タッカルビとは??

タッカルビは鶏肉と野菜を使用した韓国料理の一種です。

「タッ」(닭)は鶏を、「カルビ」(갈비)は「あばら骨」をあらわし、「骨のまわりの肉を食べる鶏料理」という意味合いがある。

wikipedia引用

タッカルビは鶏のカルビ、鶏のバラ肉といったところでしょうか、カルビといえば牛カルビしか普段は食べないのでどんな味なのか楽しみです。

栄養成分

150gあたり(推定値)
エネルギー240kcal
たんぱく質21.8g
脂質13.1g
炭水化物9.3g

(糖質8.5g、食物繊維0.8g)

ナトリウム
食塩相当量1.7g

含まれるアレルギー物質

以上のアレルギー物質が含まれていますので、購入の際はご注意ください。

調理方法

チーズタッカルビは電子レンジで調理します。

トレイのフタを点線まではがし、トレイのまま電子レンジで温めたら出来上がりです。

500w600w
約3分30秒約3分

電子レンジで加熱する時間も短く、そのまま食べることができるので調理はかなり手軽です。

セブンプレミアムの冷凍食品「チーズタッカルビ」を食べた感想 まとめ

タッカルビにのったチーズがトロ〜リ溶けて美味しそに仕上がりました。コチュジャンのスパイシーな香りが食欲をそそります。

タレ漬けされたタッカルビはやわらかく、旨味成分が中までしっかりと味が染み込んでいます。激辛ではありませんが、表示どおり後引く程よい辛さでした。

お肉だけでなくトロトロのチーズを加えているのにセンスを感じます。ビジュアルだけでなくチーズの豊かな風味が加わって更に美味しさをUPさせてます。

おつまみにしても良いし、ご飯にのせても美味しいとの噂です。私はそのまま食べました♪

このシリーズにハズレがないかも

このシリーズと勝手にシリーズ化させてますが

“このシリーズ”とは以上のセブンプレミアムの冷凍食品の中でも、小さめのトレーに入った冷凍食品のことです。どれも値段が比較的に安い、調理も簡単、そして美味しいと、冷凍食品の良いところが一応に詰まってます。

つい大きめのパッケージが目がいってしまいがちですが、以上紹介した小さめのトレーに入った冷凍食品も個人的におすすめなのです。気になった方はセブンイレブンの冷凍食品コーナーでチェックしてみてくださいね!

スポンサーリンク

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

目次