
今回ご紹介する冷凍食品はセブンプレミアムの「チェリー」です。果実そのままと表示された冷凍チェリーのようですがどんな感じなのでしょうか?実際に食べてみた感想や、商品に関する情報をまとめてみましたので、気になっている方は是非参考にしてみてください。
商品スペック

チェリーの原産地はチリでセブン&アイグループと兼松株式会社が共同開発した商品です。商品の名称は冷凍果実さくらんぼで種つきとなっています。
内容量と価格
チェリーの内容量は100gで、購入価格は税込200円でした。
チェリー1個のサイズ

袋の中から一番大きそうなチェリーのサイズをはかってみました。約2cmくらい、まあまあ大きなチェリーではないでしょうか?
栄養成分

1袋(100g)あたり(推定値) | |
エネルギー | 66kcal |
たんぱく質 | 1.2g |
脂質 | 0.1g |
炭水化物 | 17.1g |
ナトリウム | – |
食塩相当量 | 0g |
チェリーの特徴

この商品にはチェリーというものはどういうものか「チェリーの特徴」と題して説明してくれています。どうやらチェリーの栽培は原産地も限られ、栽培にも手間がかかるフルーツなんですね〜。そう考えるとチェリーの値段が比較的に高いのも納得です。
チェリーの取り扱い上の注意

取り扱い上の注意、ポイント要約
・-18℃以下で保存・再冷凍させると品質や味が落ちる・開封後は早めに食べる
・袋のまま電子レンジで加熱しない
・容器やお皿の上に乗せて解凍
セブンプレミアムの冷凍食品「果実そのままチェリー」を食べた感想まとめ

チェリーの色は濃く、ちょっと大きさにばらつきがあります。チェリーを袋から取り出して解凍せずに凍ったままを食べてみました。「サクッ」凍っているのでそんな歯ごたえでしたが、ちゃんと、さくらんぼの味はしました。酸味は少なくほのかに甘かったです。
チェリーに直接指で触ると色が付きます、あとチェリーの中には固めの種が入っているので注意して食べましょうね。
他に食べ方は?
実はこのチェリーは具体的に調理方法やレシピなど袋に記載されてないんです。そこでチェリーの利用方法や食べ方を色々調べてみました。
・夏場の冷たいデザート
・お弁当のおかず
・ドリンクなどのアレンジに使う
などが、このチェリーの利用に適していそうです。
今回ご紹介したセブンプレミアムの冷凍食品「果実そのままチェリー」はいかがだったでしょうか?セブンプレミアの冷凍フルーツの種類は他にもあり、「便利すぎる!」と口コミでも話題なっています。気になった方はお近くのセブンイレブンでチェックしてみてくださいね♪
コメント