セブンプレミアムの「銀座デリー監修ドライカレー」を食べた感想

今回ご紹介する冷凍食品はセブンプレミアムの「銀座デリー監修ドライカレー」です。その名の通り「銀座デリー」監修による冷凍ドライカレーのようですが、どんな味がするのでしょうか?実際に食べてみた感想と商品に関する情報を詳しくまとめてみました。気になっている方は是非参考にしてみてください。

目次

商品スペック

製造者は冷凍食品でおなじみの「株式会社ニチレイフーズ」、内容量は300gで値段は248円(税込267円)となっています。

銀座デリーとは?

銀座デリーは、東京、銀座にあるインド・パキスタン料理レストランのこと。デリーは銀座の他、上野、赤坂などにも店舗を構えています。昭和31年に創業し現在に至るまでカレーへの変わらぬ情熱で一味違うオリジナルカレーを提供し、多くのカレーファンに支持されています。

栄養成分

1袋(300g)あたり(推定値)
エネルギー609kcal
たんぱく質14.7g
脂質17.1g
炭水化物100.2g
-糖質98.1g
-食物繊維2.1g
食塩相当4.3g

以上のアレルギー物質を含んでいますのでご注意ください。

主な具材

国産
野菜にんじん、グリーンピース、たまねぎ
その他ショルダーベーコン、エビ、マッシュルーム

お米は安心の国産を使用、具材もふんだんに使われています。

調理方法

「銀座デリー監修ドライカレー」は電子レンジで調理します。電子レンジでの調理は2通りあり”袋のまま加熱する場合“と”あらかじめお皿に移す場合“があります。

今回は袋をあけてしまったので”あらかじめお皿に移す場合“を主に説明していきます。

あらかじめお皿に移して調理する場合

凍ったままのドライカレーをお皿に平らに盛りラップをかけて温めたら出来上がりです。

1袋500w600w
5分20秒4分20秒

袋のまま加熱する場合

凍ったままのドライカレーの裏面を上にしてフォーク等で数カ所穴をあけます。そして袋ごと温めてお皿に移したら出来上がりです。

調理の注意、ポイント

・温めすぎない

・オート調理不可

・調理後冷たいと感じたら10秒ずつ追加熱。

セブンプレミアムの「銀座デリー監修ドライカレー」を食べた感想 まとめ

電子レンジで加熱すること約5分、スパイシーな香り漂うドライカレーの出来上がり!お米も具材も色鮮やかに仕上がりました。

高温短時間で調理され、16種類もの香辛料で味付けされたドライカレーはスパイシーで香ばしい味わい。形のしっかりした大きな具材が好印象です。

プリッとしたエビ、カットされたマッシュルームとショルダーベーコンは味わいを楽しめる大きさでした。

全体的にコクのあるマイルドな辛さで凄く食べやすかったです。価格もお手頃なので本格的なドライカレーを簡単調理で食べたい方におすすめです。

セブンプレミアムの「銀座デリー監修ドライカレー」はいかがだったでしょうか?気になった方はお近くのセブンイレブンでチェックしてみてくださいね♪

スポンサーリンク

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

目次