
今回ご紹介する冷凍食品はセブンプレミアムの「レンジで焼き餃子」です。国産のお肉と野菜を使用した冷凍餃子ですが、どんな味がするのでしょうか?実際に調理して食べた感想をまとめてみましたので。気になっている方は是非参考にしてみてください。
商品スペック

「レンジで焼き餃子」はセブン&アイグループと味の素冷凍食品(株)の共同開発商品です。内容量は95g(5個入り)、購入価格は128円(税込138円)でした。以前ご紹介したセブンプレミアムの「焼き餃子」の後継商品のようです。以前より内容量は若干増えましたが、価格も上がっています。
栄養成分

1袋(95g)あたり(目安) | |
エネルギー | 190kcal |
たんぱく質 | 7.4g |
脂質 | 9.9g |
炭水化物 | 18.43g
糖質-17.34g 食物繊維-0.88g |
ナトリウム | – |
食塩相当量 | 0.88g |
焼き餃子にはいくらかアレルギー物質も含まれていますので、購入の際はご注意ください。
調理方法

「レンジで焼き餃子」は電子レンジで調理します。
まずは外袋をあけずに凍ったままの焼き餃子をそのまま電子レンジに入れます。焼き餃子をターンテーブルに置く時は上下を間違えないようにして置いてくださいね♪
500w | 600w |
約1分40秒 | 約1分30秒 |
餃子を電子レンジで加熱していると、袋がふくらみますが、自然に空気が抜けます。また焼き餃子には”焼き目”がついているので、トレイなどの表面に焼き面のこげなどがついていることがあるようです。
・加熱後はトレーが熱くなっているので取り扱いに注意
・必要以上に加熱しない
セブンプレミアムの冷凍食品「レンジで焼き餃子」を食べた感想 まとめ

外袋に入れたまま、そのままレンチンできるので調理は最高に楽ですね〜。ってなんでトレイをお皿の上にのせてると思いますか?実は調理後のトレイに油が付いて凄くベトベトになっているんです。全てのパッケージがベトベトなのかはわかりませんが、トレイのままテーブルに置かずに、お皿などに移してから食べた方が良いと思います。

仕上がった焼き餃子は焼き目も付いて香ばしそうです。もっちりぷっくりした生地に包まれひとつひとつに程よいボリューム感があります。

モチモチの生地の中には、ジューシーな具材がたっぷり。私は餃子に調味料など、つけずに食べてみましたが旨味たっぷりで、そのままでも十分美味しかったです。
セブンプレミアムの冷凍餃子は以前から人気のあるシリーズですが、「調理が簡単」「安い」「旨い」の3拍子揃ったクオリティーの高さは健在のようです。
セブンプレミアムの冷凍食品「レンジで焼き餃子」はいかがだったでしょうか?気になった方はお近くのセブンイレブンで探してみてくださいね♪
コメント