セブンプレミアムの冷凍食品「鍋焼うどん」を食べた感想

PR

今回ご紹介する冷凍食品はセブンプレミアムの「鍋焼うどん」です。風味豊かなだしが決め手の鍋焼きうどんのようですが、どんな味がするのでしょうか?実際に食べてみた感想と商品に関する情報を詳しくまとめてみましたので是非参考にしてみてください。

目次

商品スペック

*調理前の鍋焼うどん

セブンプレミアムの「鍋焼うどん」はセブン&アイグループと「お水がいらないラーメン」シリーズなどで有名な株式会社キンレイの共同開発商品です。具材には、ネギ、たまご焼き、かまぼこ、あげ、もち、しいたけ、えび、など鍋焼きうどんに欲しい具材はだいたい揃っています。具材も大きいのも魅力的で、調理後の仕上がりが楽しみです。

内容量と価格

セブンプレミアムの「鍋焼うどん」の内容量は588gとたっぷり、価格408円(税込440円)で近所のセブンイレブンで購入しました。

栄養成分

1食(588g)あたり(推定値)
エネルギー422kcal
たんぱく質15.6g
脂質5.3g
炭水化物77.9g
ナトリウム
食塩相当量5.4g

含まれるアレルギー物質

卵、小麦、えび、さば、大豆、鶏肉、ゼラチン

以上のアレルギー物質が含まれていますのでご注意ください。

調理方法

「鍋焼うどん」はフタをとって火にかけるだけで、お湯も水も必要ありません。キンレイが携わっているだけはあって調理はものすごく簡単です。

まずは、フタ(フィルムをはがして)をとり、なべをガスコンロまたはIH調理器の中心に起き弱火で3分加熱します。その後火力をあげて加熱して、全体がグツグツ煮立ったら出来上がりです。

調理のポイント、注意

・最初の約3分は必ず弱火

・弱火(HI調理器では必ず出力500w以下)

・吹きこぼれに注意して火力を調節

セブンプレミアムの冷凍食品「鍋焼うどん」を食べた感想まとめ

凍っていた具材も、みずみずしく美味しそうに煮立ちました。麺はつるっとコシあり、ダシの香りが良く特にクセのあるニオイはありません。

かまぼこ、たまご焼き、えびの、あげ、も程よい厚みと新鮮な食感でした。関西風のダシの風味は上品で、全体に馴染んでいます。

鶏肉にもしっかり旨味が染み込んでいます。

形状がしっかりとした、分厚いしいたけには好感が持てます。このしいたけの旨味が更に鍋焼うどんの風味に深みを持たせるんでしょうね。

極め付けはこの弾力性のあるモチ。粉っぽくなく、モッチモチの食感が楽しめました。薄味のスープも私好みで全部飲み干しちゃいました。

器不要、水不要の簡単調理でこのクオリティー、素晴らしいですね。

今回ご紹介したセブンプレミアムの冷凍食品「鍋焼うどん」はいかがだったでしょうか?気になった方はお近くのセブンイレブンでチェックしてみてくださいね♪

スポンサーリンク

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

目次