セブンプレミアムの冷凍食品「肉うどん」を食べた感想

今回ご紹介する冷凍食品はセブンプレミアムの「肉うどん」です。風味豊かな関西だしと牛肉のうま味が決め手のうどんのようです。でも、実際の味はどんなものなのでしょうか?気になりますよね。そこで実際に「肉うどん」食べて味を確かめてみましたので、気になっている方は是非参考にしてみてください。

目次

商品スペック

製造者は「株式会社キンレイ」です。

関西風うどんの特徴

関西風うどんの「つゆ」のベースである醤油は薄口醤油を使用するのが主流で、関東風うどんの「つゆ」に比べて見た目も味も薄いのが特徴です。

内容量と価格

肉うどんの内容量は1食247gで、購入価格は税込199円です。

栄養成分

1食(247g)あたり(推定値)
エネルギー320kcal
たんぱく質9.7g
脂質6.6g
炭水化物55.4g
ナトリウム
食塩相当量5.5g

含まれるアレルギー物質

小麦、牛肉、さば、大豆

以上のアレルギー物質が含まれていますのでご注意ください。

調理方法

*調理前の肉うどん、つゆと、うどんがセットになっています。

「肉うどん」のは電子レンジ調理と鍋調理の2つの調理方法で簡単に食べることができます。

電子レンジ調理の場合

まずは外袋から、つゆをだして袋のままお湯につけて解凍します。、そのあと凍ったままの具付き麺を、(具材を上に向けて)透明の袋ごとお皿にのせてレンジで加熱します。

500w600w
1食約5分約4分20秒

麺が出来上がる直前に器につゆを入れ、約250ccの沸騰したお湯でつゆを溶かします。麺が出来上がったらつゆの入った器に入れて出来上がりです。

鍋調理の場合

まず外袋から麺とつゆを取り出します。鍋に約280ccの水を入れ沸騰したら透明な袋から出した具付き麺(具材を上向きにして)を入れます。

そして麺を軽くほぐしながら再度沸騰するまで2分30秒〜3分間加熱します。つゆを入れてよくかき混ぜながらひと煮立ちして器に移したら出来上がりです。

セブンプレミアムの冷凍食品「肉うどん」を食べた感想まとめ

見た目はシンプル、透き通るようなつゆでまさに関西風うどんの出来上がりです。麺も太めでコシがありそうです。

関西風のあっさりした味わいですが、つゆの旨味はしっかりしています。麺はもちも感とコシのある食感!さすが最近の冷凍うどんは違いますね。

醤油と砂糖でほどよく煮上げた牛肉は少量ですが美味しいです!もう少し、お肉はたっぷり入って欲しいところですが仕方がないことですかな。

つゆも全部飲みました〜。価格的にカップ麺とどっちがいいのか迷ってしまいそうですが、生麺に近い食感を味わいたいのなら冷凍うどんがおすすめですよ。

今回ご紹介したセブンプレミアムの冷凍食品「肉うどん」はいかがだったでしょうか?気になった方はお近くのセブンイレブンでチェックしてみてくださいね♪

スポンサーリンク

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

目次