
今回ご紹介するのはセブンイレブンで買った冷凍果実「スティックパイナップル」です。パイナップルの美味しさそのまま、ワンハンドで食べられるスティック型のパイナップルのようですが、どんな味がするのでしょうか?実際に食べてみた感想と、商品に関する情報を詳しくまとめてみました。気になっている方は是非参考にしてみてください。
目次
商品スペック

パイナップルスティックの原産地は「フィリピン共和国」、輸入車は「兼松株式会社」です。内容量は50gで値段は121円(税込130円)でした。
栄養成分
1袋(50g)あたり(推定値) | |
エネルギー | 27kcal |
たんぱく質 | 0.3g |
脂質 | 0.1g |
炭水化物 | 6.9g |
ナトリウム | – |
食塩相当量 | 0g |
パイナップルスティックの食べ方

まずパイナップルスティックの袋の切り込みから破って中身を出します。ニョキっとパイナップル出したら画像のように片手で握って、そのまま食べます。こうやって食べると、手を汚ごすことなくカジュアルに食べることができます。


完全に凍らせたまま、冷んやりシャキシャキの食感を楽しむのもありですが、半解凍させて食べても美味しいそうです。暑い日のおやつにピッタリですね♪
食感はパサパサした感じは無くジューシーなパイナップルそのもの。甘さと爽やかな酸味がたまりませんね。アイスクリームも良いですが、こういうナチュラルな甘味は、また違った良さがあります。
美味しさの秘密

余談なのですがこれを購入したのが2018年6月なのですが、なんと賞味期限は2020年5月となっています。もちろん未開封が条件となりますが、うっかり今年の夏に食べ忘れて1年経っても、来年の夏はまだ食べられるんです(笑)
今回ご紹介した「パイナップルスティック」いかがだったでしょうか?気になった方はお近くのセブンイレブンでチェックしてみてくださいね♪
コメント