セブンプレミアムの冷凍フルーツ「トロピカルミックス」を食べた感想

今回ご紹介する冷凍食品はセブンプレミアムの「3種のフルーツが入った トロピカルミックス」です。パイナップル、マンゴー、バナナを組み合わせた冷凍ミックスフルーツのようですが実際はどんな味がするのでしょうか?実際に食べてみた感想と商品に関する情報を詳しくまとめてみました。気になっている方は是非参考にしてみてください。

目次

商品スペック

トロピカルミックスの原産国は「タイ」輸入者は「株式会社ノースイ」です。内容量は100g、価格は186円(税込200円)でした。

使用されている果物

バナナ、マンゴー、パイナップル

栄養成分

1袋(100g)あたり(推定値)
エネルギー99kcal
たんぱく質0.9g
脂質0.3g
炭水化物23.1
ナトリウム
食塩相当量0.01g

含まれるアレルギー物質

以上のアレルギー物質が含まれていますのでご注意ください。

トロピカルミックスの食べ方

「トロピカルミックス」の食べ方はとてもシンプルで、“凍ったまま”もしくは”半解凍”いずれかの状態で食べることができます。そのまま食べるのもアリですが、スムージ等の食材としても利用できます。

調理のポイント、注意

完全に解凍してしまうと、食感が損なわれるので気をつけてくださいね。

セブンプレミアムの冷凍フルーツ「トロピカルミックス」をそのまま食べてみた感想

ザッと袋から出してみると、中から綺麗にカットされたフルーツが出てきます。パッケージの見本より果実の色は鮮やかではありません。

ひとつ、ひとつ厚めにカットされた各フルーツは形も崩れておらずニオイもしません。

まずは凍ったままの状態で食べてみました。フルーツのサクッとした食感は良かったのですが、食べた日は気温が低く、あまりにも冷た過ぎたので途中で止めました(笑)完全に凍った状態で食べるのは気温が高い日がおすすめかも。。

次は半解凍の状態で食べてみることにしました。

バナナは程良くなめらかな食感、パイナップルは酸味があり、なめらかなマンゴーは口の中でとろける感が堪能できます。やはり気温の低い日は半解凍が良さそうです(笑)

全体的に果実そのままの味を大切にしているようで、加工された甘ったるさは強調させていません。これなら、アレンジに使っても変に甘くなったりせず味をコントロールできそうですね。

カルビーのフルグラを使ってアレンジ

アレンジも簡単そうなのでカルビーのフルグラを使って試してみました。用意したのは「トロピカルミックス」とフルグラそして牛乳です。スペック等は一応ざっくりと説明させてもらいます。

フルグラのスペック

フルグラの栄養成分表示には1食50gあたりで200ml牛乳をかけた場合の、おおよその栄養成分がわかりやすく、しかも細かく示してあります。健康が気になる方はこちらもチェックしてからアレンジしてみてくださいね。

フルグラにもいくらかアレルギー物質が含まれているので、購入の際はご注意くださいね。

お皿に盛ったフルグラに半解凍させたトロピカルミックスと牛乳をかけたら出来上がり♪本当に簡単です。ザクザクのフルグラに、生のフルーツがうまくミックスされここちの良い食感を生み出します。マイルドな牛乳が、フルグラとトロピカルミックスを包みさっぱりした甘さを演出しています。いつものフルグラに少し飽きている方、トロピカルミックスを簡単にアレンジしてみたい方にはおすすめです。

今回ご紹介したセブンプレミアムの「3種のフルーツが入った トロピカルミックス」はいかがだったでしょうか?気になった方はお近くのセブンイレブンでチェックしてみてくださいね!

スポンサーリンク

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

目次