
今回そ紹介する冷凍食品はセブンプレミアムの国産長芋と大和芋を使用した「山芋とろろ」です。実際に調理して食べてみた感想もご紹介していますので気になっている方は是非参考にしてみてください。
目次
商品スペック

山芋とろろの販売者は「マルコフーズ株式会社」内容量は80gで原材料には国産の芋を使用しています。

袋の中には40gずつ個包装された山芋が2つ、価格は税込148円でした。山芋は長芋70%と大和芋30%ブレンドされたものを使用しています。
栄養成分

1パック40gあたり(推定値) | |
エネルギー | 29kcal |
たんぱく質 | 1.0g |
脂質 | 0g |
炭水化物 | 6.7g
糖質5.9g 食物繊維0.8g |
ナトリウム | – |
食塩相当量 | 0g |

残念ながらやまいもがダメな方は食べられません!ご注意ください。
調理方法
山芋とろろの調理方法は個包装のまま流水で約6分間解凍したら出来上がりです。
流水 | 約6分 |
・開閉の頻繁な冷凍庫での保管は及び解凍後の再凍結は変色や粘りが弱くなることがあるのでご注意ください。
・山芋は生ものですので、一旦解凍したものは冷凍庫(10℃以下)に保管して(2日以内)にご使用ください。
山芋とろろを食べた感想まとめ

流水で解凍した山芋をホカホカのご飯にかけてみました。山芋はきめ細かくすりおろされており、色も白く非常に美しい出来栄えです。

ブレンドされた長芋と大和芋はとろ〜んと粘り強くクリーミーな仕上がり!しっかりとすり下ろされた山芋の中からシャキシャキ食感もチョッピリ感じることができます。

シンプルに醤油を垂らしていただきました。ホカホカのご飯と新鮮感のある山芋との相性はバッチリですね♪
今回ご紹介したセブンプレミアムの「山芋とろろ」はいかがだったでしょうか?気になった方はお近くのセブンでチェックしてみてくださいね!
コメント