
今回ご紹介する冷凍食品は、テーブルマークの「和のごはん ふっくら赤飯」です。昔ながらの定番の美味しさと言われている冷凍赤飯ですが、実際のところはどうなのでしょうか?実際に食べてみた感想と商品に関する情報を詳しくまとめてみましたので。是非参考にしてみてください。
商品スペック

「和のごはん ふっくら赤飯」の販売者は「テーーブルマーク株式会社」です。国産のもち米100%、さらに粒小豆の大納言も国産と安心して食べることができる原料を使用しています。
内容量と価格

「和のごはん ふっくら赤飯」の総内容量は302g、そのうち300gが冷凍赤飯です。赤飯はお茶碗1膳分を2つのパッケージに小分けされておりトッピング用のごま塩も2袋、付属しています。購入価格は近所のスーパーで外税500円でした。
栄養成分

1食(151g)あたり(分析値) | |
エネルギー | 287kcal |
たんぱく質 | 6.1g |
脂質 | 0.9g |
炭水化物 | 63.6g |
ナトリウム | 393mg |
食塩相当量 | 1.0g |
含まれるアレルギー物質

ごま
以上のアレルギー物質が含まれていますのでご注意ください。
調理方法

「和のごはん ふっくら赤飯」は電子レンジ専用調理です。内袋を開けずにそのまま電子レンジで、あたためるだけなので調理はとても簡単です。

1食 | 2食 | |
500w | 約2分30秒 | 約4分30秒 |
600w | 約2分10秒 | 約4分 |
調理のポイント、注意点
・外袋ごと電子レンジ調理しない
・内袋をあけずに調理
・調理後、赤飯が冷たいと感じたら10秒ずつ、追加加熱
テーブルマークの冷凍食品「和のごはん ふっくら赤飯」を食べた感想 まとめ

電子レンジで加熱した後、あたたまった赤飯をお皿に移したら出来上がり!炊きたてのような、もち米独特の香りが良いです。

お好みによって付属のごまを塩をふりかけてください。粒小豆のツヤ、程よく赤く染まったもち米、まさにお赤飯です。

ふっくらとした、もち米は粘りのある食感、そして小豆ともち米の相性は良く上品な風味が口の中に広がります。ごま塩は良く効くので、あっさりとした味わいを楽しみたい方は振りかけなくても良いかと思います。

赤飯はお祝い事や、おめでたい時に食べるものとして、日本の伝統料理として知られています。内袋の中にあるトレーには豆知識として「長寿祝い」について解説されています。
ご家族の中に、これから還暦祝いなどを迎える方がいるのであれば、お赤飯を用意して長寿の祝いを盛り上げてみるのも良いかもしれませんね。
今回ご紹介したテーブルマークの冷凍食品「和のごはん ふっくら赤飯」はいかがだったでしょうか?気になった方はお近くのスーパーなどでチェックしてみてくださいね♪
コメント