今回ご紹介する冷凍食品はテーブルマークいまどき和膳シリーズの一つ「ピーマンの肉詰」です。あらびき鶏肉使用の中具をピーマンに詰めて焼き上げた冷食タイプのピーマンの肉詰ですがどんな味がするのでしょうか?実際に食べてみた感想をまとめてみましたので、気になっている方は是非参考にしてみてください。
商品スペック
ピーマンの肉詰の販売者は「テーブルマーク株式会社」。内容量は4個入り108g、購入価格は外税360円でした。
ピーマンの肉詰は切り込みの入ったトレイにそれぞれ入っており、醤油もろみ等でコクをつけた特製の甘ダレがのっています。
栄養成分
1個(27g)あたり(推定値) | |
エネルギー | 33kcal |
たんぱく質 | 2.1g |
脂質 | 1.4g |
炭水化物 | 3.1g |
ナトリウム | – |
食塩相当量 | 0.4g |
いくらかアレルギー物質も含まれていますので、購入の際はご注意ください。
調理方法
ピーマンの肉詰は電子レンジで調理します。まずは必要な数だけトレイの切り込みに沿って切り離しましょう。
そしてトレーのままラップをかけて電子レンジに並べて温めたら出来上がりです、最大4つ同時に温めても約2分間で仕上がるので時間はかかりません。
こんな感じでラップをかけて電子レンジで温めてくださいね。もし調理後に冷たいと感じたら追加で10秒ずつ温めてください。また加熱しすぎるとタレが焦げるので温めすぎはダメです。
テーブルマークの「いまどき和膳 ピーマンの肉詰め」を食べた感想 まとめ
レンジアップするとほんのりとピーマンの香りを漂わせたピーマンの肉詰の完成です。トレイから切り離し、ラップをかける手間はありますが、簡単に出来上がりました。
凍っていた特製のタレもとろりとピーマンの肉詰に絡んでします。
中には北海道産真昆布と枕崎産鰹節のダシが効いた具がしっかりと詰まっており、ピーマンの風味が、味わいたっぷりな具材を引き立てています。ご飯に添えて食べてみましたが、甘辛い特製ソースとの相性は◎。夕食の一品として十分活躍してくれそうです。
今回ご紹介したテーブルマークの「いまどき和膳 ピーマンの肉詰め」はいかがだったでしょうか?気になった方はスーパーでチェックしてみてくださいね♪