トップバリュワールドダイニングの「ナシゴレン」を食べた感想

今回ご紹介する冷凍食品はトップバリュワールドダイニングの「ナシゴレン」です。インドネシアやマレーシアの伝統的な料理と知られるナシゴレンの冷凍食品ですがどんな味がするのでしょうか?実際に食べてみた感想と商品に関する情報をまとめてみました。

目次

商品スペック

トップバリュワールドダイニングシリーズナシゴレンの販売者は「イオン株式会社」、香川県の工場で作られています。内容量は300g値段は税込429円でした。

お米の原産国はタイ、鶏肉は国産を使用。本格的な味わいと安全性に配慮したような素材配分になっている感じです。

栄養成分

1袋(300g)あたり
エネルギー527kcal
たんぱく質22.8g
脂質10.5g
炭水化物84.6g
-糖質84.6g
-食物繊維1.5g
ナトリウム1.7g
食塩相当量4.3g

含まれるアレルギー物質

以上のアレルギー物質が含まれていますのでご注意ください。

調理方法

ナシゴレンは電子レンジで簡単に調理ができます。

まず、外袋から凍ったままのトレーを取り出します。そして内袋をはずしラップをかけずにお皿にのせて電子レンジに入れて加熱します、それだけです。

500w600w
6分5分30秒

調理のポイント、注意

・オートボタンは使用しない

・加熱しすぎない

・調理後冷たいと感じたら10秒ずつ追加熱

トップバリュワールドダイニングの「ナシゴレン」を食べた感想 まとめ

待つこと少々、美味しそうなナシゴレンが出来上がりました。キレイに盛られていますが少しかき混ぜてからいただきます。

しょうがで風味をつけたジャスミンライスはパラつきのある仕上がり。旨味をたっぷり含んでいてライスだけ食べても美味しいです。ジュクッとした目玉焼を添えるとマイルドな味わいになります。

エスニック風味の鶏肉はやわらかく、あっさりとした味わい。ごろっと大きめにカットされていて食べごたえは十分です。

本格的なナシゴレン、しかもボリュームがあるので若干価格は高めです。美味しいことは美味しかったのですが、ナシゴレン独特の風味と香りが苦手な方にはおすすめできないかも。逆にナシゴレンの風味が堪らない!という方にはおすすめです。

今回ご紹介したトップバリュワールドダイニングの「ナシゴレン」はいかがだったでしょうか?気になった方はお近くのイオンでチェックしてみてくださいね♪

スポンサーリンク

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

目次