
今回ご紹介する冷凍食品は吉開産業の「およげたいやきくん たい焼きカスタード」です。1970年代にミリオンヒットし現在でも伝説の童謡と知られる「およげ!たいやきくん」をモチーフにした冷凍たい焼きですが、どんな味がするのでしょうか?実際に調理して食べてみた感想をまとめてみましたので、気になっている方は是非参考にしてみてください。
商品スペック

「およげ!たいやきくんたい焼きカスタード」の販売者は吉開産業株式会社、内容量は280g(4個入り)、購入価格は税込348円でした。

「およげ!たいやきくんたい焼きカスタード」は小ぶりで約2口サイズといったところです。小さな子供でも残さず食べられそうなサイズ感です。
栄養成分

1個(70g)あたり(目安) | |
エネルギー | 181kcal |
たんぱく質 | 1.4g |
脂質 | 7.4g |
炭水化物 | 27.4g |
ナトリウム | – |
食塩相当量 | 0.3g |
いくらかアレルギー物質が含まれていますので、購入の際はご注意ください。また、ハチミツを使用しているので、1歳未満の乳児はダメです。まあ、逆に考えるとかなり小さな子供でも食べてもOKっと言うことですね。
調理方法

「およげ!たいやきくんたい焼きカスタード」の調理方法は、電子レンジで加熱するか、もしくはそのまま自然解凍です。
電子レンジ調理の場合
1個 | 2個 | |
500w | 60秒 | 1分30秒 |
600w | 50秒 | 1分20秒 |
電子レンジで調理する場合、まずは凍ったままのたい焼きをお皿にのせラップをかけます。そして記載されてある調理時間を参考にして加熱したら出来上がりです。
自然解凍の場合
冷蔵庫内で低温解凍する場合は、凍ったままのたい焼きをお皿にのせ約2時間、室内(約20℃)で解凍する場合は約1時間。冷たいまま、ひんやりとしたした食感を味わいたい時には自然解凍がおすすめです。
吉開産業の「およげ!たいやきくんたい焼きカスタード」を食べた感想 まとめ

電子レンジで温めること約1分30秒、白っぽかった生地も香ばしい焼き色になり、たいやきくんの可愛い表情もくっきりあらわれました♪

生地はモッチリしていて、ビヨ〜〜ンと伸びるほど弾力性があります。電子レンジ調理では生地も柔らかく仕上がるので、パリッとした食感を楽しみたい方は最後にトースターなどで焼き上げたら良いかもしれません。

たい焼きを半分に割ると、中から芳醇なカスタードがあふれ出るほどたっぷり!あまーいカスタードが疲れた体を癒してくれそうな味わいでした。サイズが小ぶりなので、甘いものが大好きな子供にはピッタリなおやつになりそうです。
今回ご紹介した吉開産業の「およげ!たいやきくんたい焼きカスタード」はいかがだったでしょうか?気になった方はお近くのスーパーでチェックしてみてくださいね。
コメント