マルハニチロの「すぐに使えるきざみねぎ150g」で簡単アレンジ!

今回ご紹介する冷凍食品はマルハニチロの薬味や料理にそのまま使える便利な冷凍刻みネギ「すぐに使えるきざみねぎ150g」です。気になる内容と一緒にアレンジレシピもご紹介していますので、「すぐに使えるきざみねぎ150g」が気になっている方は是非参考にしてみてください。

目次

商品スペック

「すぐに使えるきざみねぎ150g」の原産国は中華人民共和国、輸入者はマルハニチロ株式会社です。

主な用途
・うどんや味噌汁、雑炊、おじや、おかゆ、魚やもつ鍋などの煮物、ラーメン、うどんそばの薬味、そして卵焼き、お好み焼き、チャーハン、かき揚げ餃子などの調理用として使い方は無限です。

栄養成分

1個(100g)あたり(推定値)
エネルギー30kcal
たんぱく質1.9g
脂質0.3g
炭水化物6.5g
ナトリウム
食塩相当量0.0g

調理方法

「すぐに使えるきざみねぎ150g」は凍ったままそのまま使っても、解凍させてから使ってもOK。料理の目的に合わせた状態で、自由に使用することができます。

きざみみネギは冷凍庫内(-18℃)で保存しますが、1度解けたネギを再び凍らせるのと品質が変わることがあるので注意してくださいね。

「すぐに使えるきざみねぎ150g」を使った簡単アレンジレシピをご紹介

冷凍刻みネギは、そのまま薬味として十分役立ちますが、少し工夫するだけで素敵な料理ができちゃいます♪

◉冷凍庫から取り出して、サッと味噌汁にのせるだけ。カットされた冷凍ネギは汁物の薬味として、最もスタンダードで便利な使い方です。

子供達も喜ぶ!「風味たっぷりそぼろネギ丼」

きざみネギとミンチを炒めて温かいご飯にのせただけで出来ちゃう「そぼろネギ丼」♪

ミンチは合挽きではなく豚の赤みミンチを使用しヘルシーで口当たりの良い仕上がりに。じっくりと炒めながらニンニクや出汁を加えて味を調整。最後にしっかりと炒めたら温かいご飯にのせて出来上がりです。

好みに合わせて生卵やきざみ海苔、キムチ等をのせると更に美味しさもUPします!

そぼろネギ丼に使用した材料
・きざみネギ
・豚の赤みミンチ
・ニンニク(チューブタイプ)
・だし
・たまご
・きざみ海苔

さっぱりとした味わい 若どりもも肉のねぎ塩ソースがけ

あらかじめ酒、塩、砂糖で下味をつけた若鶏のもも肉を焼き、きざみねぎ、酒、ごま油、砂糖、塩、レモンエキスを混ぜ合わせオリジナルソースを絡めて焼きました。胡麻の香りとレモンの爽やかな風味がミックスされさっぱりとした味わいに。

若どりもも肉のねぎ塩ソースがけに使用した材料
・きざみネギ
・若鶏のもも肉
・ポッカレモン100
・ごま油、塩、砂糖、酒、胡麻

添えるだけで彩り◎ たけのこの煮物


アク抜きした旬のたけのこを市販のめんつゆと砂糖でシンプルに味付けし、最後にきざみネギ添えて出来上がり!少しきざみネギを加えるだけで、いつもの煮物も違った味わいが楽しめます。

たけのこの煮物に使用した材料
・きざみネギ
・たけのこ
・めんつゆ
・砂糖

今回ご紹介したマルハニチロの「すぐに使えるきざみねぎ150g」はいかがだったでしょうか?150gでサイズ感もちょうど良く、冷凍庫に常備しておけばきっと役に立ってくれそうですよね♪
気になった方はお近くのドラッグストアもしくはスーパーでチェックしてみてくださいね。

スポンサーリンク

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

目次