
今回はセブンプレミアムの冷凍食品「海鮮お好み焼き」を食べてみました。お好み焼きの本場、広島出身の私を唸らすことのできるお好み焼きだったのか確かめてみましたの良かったら参考にしてみてください。
商品スペック

価格は税込200円です。
栄養成分表示:1食236g当たり
エネルギー 286kcal
たんぱく質 12.7g
脂質 10.9g
炭水化物 34.2g
食塩相当 1.0g
アレルギー物質
卵・小麦・えび・いか・牛肉・大豆・りんご
以上のアレルギー物質が含まれていますのでご注意を。
ソース、かつお節、あおさかが添付しています

中身は、カチカチに凍ったお好み焼きと、かつお節、ソースが入っています。あれ?かつお節がないですよね?
実は、かつお節は袋の内側に濡れて張り付いていました。食べ終わった後から添付品
が出て残念なので、この3つの添付品があるということは、おぼえておいてくださいね♪

かつお節が出てきました!
調理方法
海鮮お好み焼きは電子レンジで調理します。紙トレーにお好み焼きだけを乗せたまま600wなら約6分20秒、500wなら約6分50秒電子レンジで温めます。温める時はお好み焼きににはラップをかけないでください!
温め終わった後でも冷たいと感じたら10秒ずつ追加熱してください。
添付のソースは袋のまま、流水またはお湯で解凍しておきます。
海鮮お好み焼きを美味しく食べるポイントはアツアツにする

温め終わった海鮮お好み焼きに添付していた、ソース、かつお節、あおさかをトッピングして出来上がりです!お好みでマヨネーズをかけてもいいですね♪
風味とか味は美味しくて問題ないと思います。
持論なんですが、お好み焼きは鉄板の上で、もしくは焼きたてをアツアツで食べるのが一番美味しいです。
冷凍食品のお好み焼きは美味しく食べるポイントはしっかり加熱することです。なので少しでも冷たいとか、ぬるいと感じたら追加熱してください。(慌てて食べて火傷しないでね♪)
いくら最強のお好み焼きでも冷めてると美味しくないんですよね。。

カットされていないので焼く前、ピザのように包丁でカットしておくと食べるのに便利です。
マイヘラをお持ちの方はヘラで食べるのもおすすめです。
気になった方はお近くのセブンイレブンで海鮮お好み焼きをチェックしてみてくださいね!
コメント