
セブンプレミアムの冷凍食品「極上炒飯」を食べてみた感想をまとめてみました。極上ですよ!このチャーハンは極めて美味しだろうと期待を込めて食べてみましたので、気になっていた方は是非参考にしてみてください。
商品スペック

一袋300g当たり
エネルギー 638kcal
たんぱく質 16.5g
脂質 24.9g
炭水化物 87.0g
食塩相当 3.4g
アレルギー物質
卵、乳製品、小麦、えび、ごま、大豆、鶏肉、豚肉、ゼラチン
以上のアレルギー物質が含まれています。
調理方法

極上炒飯は電子レンジ調理専用です。電子レンジで調理する場合2通りのやり方があります。
袋のまま加熱する場合
凍ったままの商品の裏側を上にしてフォーク等でプスプスと数カ所穴をあけ、袋ごと温めます。
あらかじめお皿に写す場合
画像のように凍ったままの炒飯をお皿に平らに盛りラップをかけて温めます。
電子レンジでの加熱時間は、600wなら約4分、500wなら約4分40秒となります。
食欲をそそる香ばしさと、パラっとした仕上がり

電子レンジ調理なので、ネチョっとなるかと思っていましたがホントに直火で焼いたようにパラっと仕上がりました。香りも良いですね〜。

調味料が絡んでおりハッキリと「炒飯!」とわかる味わい。小ぶりな卵とチャーシューが旨味炒飯の美味しさを引き立てます。
「やみつき濃厚な味わい チャーハン」と「極上炒飯」の違いって?

他のページでご紹介している同じくセブンプレミアムの冷凍品「やみつき濃厚な味わい チャーハン」と今回ご紹介した「極上炒飯」の違いって何でしょうか?
まず量が違う
あまりグルメリポートらしくない回答ですが。。1番の違いはチャーハンの量です。「やみつき濃厚な味わい チャーハン」は内容量170gに対して、今回ご紹介した「極上炒飯」は300gです。
なので一食で食べきりたい方は「やみつき濃厚な味わい チャーハン」がおすすめです。
味にも違いはありますが、後はお好みの問題
「やみつき濃厚な味わい チャーハン」は鶏ガラと豚骨の2種類のスープを加えて高温で字あげているのに対して、「極上炒飯」は香味油にラードを加えた炒め油、そしてXO醤とオイスターソースのコクが売りです。
当サイトの感想としては「やみつき濃厚な味わい チャーハン」の方が卵などの具が大きいです!
「極上炒飯」は具は小粒ですが、コクと香りの良さが際立ちます。しかし食べ切るなら300gは少し多い気がします。炒飯をガッツリ大盛り食べたいなら「極上炒飯」がおすすめですね。
いかがだったでしょうか?どちらも美味しかったので気になった方は是非お近くのセブンイレブンでチェックしてみてくださいね♪
コメント