セブンプレミアムの冷凍食品「具付き味噌ラーメン」を食べた感想

今回ご紹介する冷凍食品はセブンプレミアムの「具付き味噌ラーメン」です。麺だけでなく具もついてる便利な冷凍ラーメン麺。4種の味噌と香味野菜の濃厚スープが決めてということですが、どんな味なのでしょうか?「具付き味噌ラーメン」の価格やスペックなど気になる情報をまとめてみましたので是非ご覧になってみてください。

目次

商品スペック

製造者は「株式会社キンレイ」、具付き麺の具材は主に玉ねぎ(国産)、もやし、にんにく、しょうが、味付けメンマ、豚肉

が使われているようです。

価格と内容量

外袋から中身を取り出すと、うち袋に入った凍った麺と、スープが入っています。

内容量は 290g、価格は税込199円でした。具付きでこの値段なら比較的に安いと感じました。

栄養成分

1食(290g)あたり(推定値)
エネルギー502kcl
たんぱく質15.0g
脂質14.0g
炭水化物79.1g
ナトリウム
食塩相当量6.5g

含まれるアレルギー物質

卵、小麦、ごま、大豆、鶏肉、豚肉

以上のアレルギー物質が含まれていますのでご注意ください。

調理方法

「具付き味噌ラーメン」は電子レンジ調理か鍋調理で食べることができます。

鍋調理の場合、袋から凍ったままの麺を取り出し、鍋の水が(約280cc)沸騰したら具材を上向きにして麺を入れます。そして麺を軽くほぐしながら再度沸騰するまで約2分30秒〜約3分間加熱します。そのあとスープを入れて一緒によくかき混ぜ加熱し、ひと煮立ちしたら火を止めて器に移して出来上がりです。

電子レンジ調理の場合

袋がキラキラで申し訳ない。。電子レンジ調理に入る前の段取りとして、小袋に入ったスープを袋のままお湯に入れ解凍しておきましょう。

それが終わったら、凍ったままの具付き麺を具材を下向きにして透明の袋ごとお皿に乗せ、電子レンジで加熱します。

500w600w
約5分30秒約4分30秒

麺が出来上がる直後に最初に解凍しておいたスープを器に入れ、約250ccの沸騰したお湯でとかしてください。麺が出来上がったら、とかしたスープの入った器に入れて出来上がりです。

鍋調理と電子レンジ調理を比較してみると

火を使いたく無い方は電子レンジがおすすめ、調理工程を少なくしたい方は鍋調理がおすすめです。

電子レンジ調理でも問題はありません。しかしお湯を用意しておかないといけないし、スープをとかしておくなどやることが多いんです。サクッと調理したい方は鍋で調理してみてください。

セブンプレミアムの冷凍食品「具付き味噌ラーメン」を食べた感想 まとめ

鍋で煮ること3分美味しそうな味噌ラーメンが出来上がりました。ツヤのある麺と、みずみずしさのあるメンマ、麺の香りも良く本格的な仕上がりです。

シコシコの麺はつるっとしてて食べやすく、スープは濃厚。肝心な具材も美味しいのですが、贅沢を言えばもう少し入って欲しいかなと感じました。この価格なら仕方の無いところでしょうか。。

一応具付き麺ですが、シンプルなので好みの具材を用意して、アレンジしてみてみるのも面白いかもしれません。

今回ご紹介したセブンプレミアムの冷凍食品「具付き味噌ラーメン」いかがだったでしょうか?まだ食べたことのない方、気になってる方はお近くのセブンイレブンでチェックしてみてくださいね。

スポンサーリンク

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

目次